CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

時間です!林編集長

番組内容

今日1日のニュースのまとめをお送りする「とれたてニュースワイド」。
神戸・兵庫・関西から日本を、世界をみつめます。

現場からの生中継にもフレキシブルに対応。
軽いフットワークで、ラジオならではの「生」と「音」にもこだわってお送りします。
もちろん、交通情報や天気情報もしっかりお伝えします。

放送は終了しました。ご愛聴いただき、ありがとうございました。

  • 2019年2月26日(火) 15時40分 つながる神戸から

    タイムカプセルから見つかった作文の行方~震災の怖さ生々しく記す~

    阪神淡路大震災から24年。
    宝塚市は、震災の後、市内の小中学校の
    子ども達が書いた作文をホームページで公開しています。
    実はこの作文は「タイムカプセル」に入れられていたものが
    その後、開封されたものでした。

    きょうは、
    宝塚市役所
    総合防災課 係長の
    嘉村剛さんとお電話をつないで
    お話を伺いました。

     

    阪神淡路大震災がから2年後に、
    ゆずり葉緑地に「鎮魂之碑」という慰霊碑が建てられ、
    その地下にタイムカプセルが埋められました。
    このタイムカプセルには、
    震災や復興に関する資料と一緒に、
    「復興夢作文」をテーマにした小中学生115人の作文が入れられました。
    タイムカプセルは、2005年に開封され開封式典などが行われましたが、
    その作文は、朗読後、市役所のキャビネットに保管され、
    存在が忘れられました…

    それが、去年の資料整理の際に
    見つかったのでした。
    震災の記憶を風化させたくないと、
    作文は、名前を伏せてホームページで公開されているほか、
    書いたご本人の元に返す取り組みも行われています。

    当時、末広小、長尾南小、宝塚小、小浜小に在籍されていた方で、
    心当たりのある方は、
    宝塚市役所総合防災課(電話:0797-77-2078)まで
    お問い合わせください。

    < 作文公開ページはこちら >

  • 2019年2月12日(火) 15時46分 つながる神戸から

    体験に耳を傾ける「傾聴」とは・・・?

    阪神淡路大震災から、先月で24年、
    東日本大震災から来月11日で、まる8年です。
    時間が経つにつれ、震災自体が取り上げられることが
    少なくなってきています。

    そうした中で、あの時どんなことがあったのかを
    伝えようとする活動も行われています。

    きょうは、傾聴=体験や経験を聴く講座を開催し、
    今も伝えるための活動を行っている
    「傾聴コミュニケーション研究会」
    代表の粟野新造さんとお電話を
    繋いで、お話を伺いました。

  • 2019年1月22日(火) 15時50分 つながる神戸から

    つながる神戸から 震災を忘れない・減りゆく追悼行事

    全国各地で起きた災害の情報や、
    様々な支援活動を行うみなさんに
    お話を伺うとともに、
    防災や減災の情報をお伝えしている
    「つながる神戸から」

    阪神淡路大震災から、24年。
    今年も各地で追悼の催しが行われましたが、
    震災20年をピークにその数は減っています。
    取りやめた主な理由は、「高齢化」によるもの。
    その一方で、震災体験のない若い世代の
    新たな取り組みも始まっています。
    また、平成になって相次ぐ全国各地の災害被災地と
    連携なども強まっています。
    きょうは震災24年と、
    新たな取り組みなどについて
    ひょうごボランタリープラザ
    所長 高橋守雄さんと共にお送りしました。

  • 2018年12月11日(火) 15時49分 つながる神戸から

    つながる神戸から

    このコーナーは、
    全国各地で起きた災害の情報や、
    様々な支援活動を行う皆さんに、
    お話を伺うとともに、
    防災や減災の情報などを伝えています。

    9月に起きた北海道地震から3か月が経ちました。
    先週末からの冷え込みで、北海道でも本格的な雪の季節を迎えています。
    地震の被害が大きかった厚真町の様子はどうなっているでしょうか?

    近況の様子を、
    厚真町の社会福祉協議会

    事務局長 松田俊彦さんとお電話を繋いで
    お話を伺いました。

  • 2018年11月27日(火) 15時45分 つながる神戸から

    被災地の海岸林は今!?

    全国各地で起きた災害の情報や、
    様々な支援活動を行う人たちに、
    話を伺うとともに、
    防災や減災の情報などをお伝えしています。
    私たちに何ができるのか、
    一緒に考えていくコーナー、
    「 つながる神戸から 」

    2011年3月の東日本大震災から来年でまる8年。
    今もなおその爪あとが残っています。
    日本各地の沿岸部の「海岸林」もそのひとつ。
    今回は、
    公益財団法人 オイスカ「海岸林再生プロジェクト」
    担当部長 吉田俊通さんとお電話を繋いでお話を伺いました。

    植栽に協力したのは、多くのボランティアの方々だったそう。
    しかし、植栽自体の作業は、難しく、
    ボランティアの方の作業は、育林を担当されていたのだとか。

    また、ボランティアのリピート率は4割。
    動員は一切なしで、
    みなさん自分の意思で来られているそうです。