CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

ブログの更新は終了しました。ご愛読いただき、ありがとうございました。

  • 2019年6月11日(火) 10時00分 グルメ・レジャー

    「COOL JAPAN」に認定された摩耶山が今夏はおすすめ! 天上寺は33年に一度の御開帳の年

     この2019年5月には、「摩耶山の夜景」(瀬戸内海国立公園)が、一般社団法人クールジャパン協議会が開催する「COOL JAPAN AWARD2019」National Park部門で「COOL JAPAN」に認定された、神戸市灘区の六甲山地中央に位置する摩耶山。神戸の中心からほど近い標高702mの山が、今夏は特におすすめの観光スポットになる。

     今年は、「摩耶山」の名の由来となっている大本山摩耶山天上寺で、33年に一度、宮殿の扉が開く「秘仏三尊御開帳」の年。8月1日から8月15日まで(10:00-16:00)の開催期間中は、毎日3回(10:30~、12:00~、14:00~)、僧侶によるお清めの御加持と法話があるほか、御開帳記念のお札、期間限定の御朱印、記念品なども授与される。さらに、8月8日は、「観音様に向けて天から除災招福の星がくだる」という言い伝えがあり(別名:星降り会式)、この日はお昼から「四万六千日大祭」が催され、特に日付が変わる8月9日深夜0時にお参りをすると4万6000日分お参りした功徳があるといわれている。33年に一度の御開帳とあわせて、境内は行灯の光に包まれ、幻想的な雰囲気のなか、観音様を讃えて慈悲の徳を唱え、礼拝行と声明が繰り広げられる(通常の拝観時間は、9:00-16:00 詳細は電話078-861-2684)。


    大本山摩耶山天上寺

     また、摩耶山では、摩耶山を歩きながら歴史の痕跡に触れられる「摩耶山・マヤ遺跡ガイドウォーク」を開催中。普段は立ち入り禁止である話題の廃墟で、「廃墟の女王」とも呼ばれている旧摩耶観光ホテルや、摩耶花壇、旧天上寺跡など、戦争や震災などを経て歴史遺構となった、摩耶山に点在する遺跡を、山道を降りながら紹介していくウォークツアーだ。今後の予定など、イベントに関する詳細は、主催の摩耶山再生の会まで(電話078-882-3580、メールはinfwo@mayasan.jp 営業時間は11:00-17:00 火曜定休、祝日営業、夏休み期間は無休)


    旧摩耶観光ホテル


    摩耶花壇

     なお、摩耶山上の展望台(掬星台)と麓を結ぶ、まやビューライン(摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー)へは、六甲・摩耶急行バスの利用が便利。三宮・新神戸からまやビューライン・六甲ケーブルをつなぐ急行バスとして、4月20日から11月30日まで運行されている。急行バスの運行期間中は、三宮・新神戸から六甲山・摩耶山の山上までの公共交通機関をお得に利用できる企画乗車券「六甲・摩耶1dayチケット」(大人1700円、小児850円)も販売。詳細は神戸市交通局ホームページ特設サイト(http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/bus/event/2019kyuko_rokko_maya.html)に掲載されている。


    神戸観光局

    (以上、画像提供:神戸観光局)

  • 2019年6月4日(火) 13時00分 イベント

    三田市と神戸電鉄がコラボ 三田ビール検定プレイベント「ビール片手に三田へGO!」特別列車を8月に運行へ


    (写真提供:神戸電鉄)

     神戸電鉄は今年も三田市とコラボレーションして、特別列車「ビール片手に三田へGO!」を8月2日(金)と3日(土)に運行する。

     昨年9月に引き続き、今回で2回目となるイベント「ビール片手に三田へGO!」は、日本で初めてビールを醸造したとされる川本幸民(兵庫県出身、蘭学者)を輩出し、ビール文化の創造に力を入れる三田市の歴史や文化、食の魅力などをPRすることを目的に、三田市が11月に実施する「三田ビール検定」のプレイベントとして実施される。

     特別列車の運行区間は神戸電鉄の谷上駅から三田駅まで(途中、トイレ休憩で岡場駅に停車)。車内ではキリン一番搾り生ビール飲み放題や、三田の特産物を使った「特製三田おつまみ弁当」を楽しむことができる(アルコール飲料の持ち込みは不可)。参加費はひとり4,000円、募集人数は各日100名限定で、神戸電鉄ホームページ(http://www.shintetsu.co.jp/)からの事前申込制。申込期間は、7月1日(月)10時から、7月18日(木)17時まで。1組あたりの申し込みは4人まで、応募者多数の場合は抽選となる。

    「ビール片手に三田へGO!」
    【運行日時】2019年8月2日(金)20:10~22:00、8月3日(土)15:10分~17:00 (※両日ともに神戸電鉄谷上駅改札外で運行時間の30分前から受付開始。荒天の場合は中止)
    【運行区間】谷上駅~岡場駅(停車・トイレ休憩)~三田駅
    【参加費】ひとり4,000円(※参加費には、谷上―三田間の片道運賃、キリン一番搾り生ビール飲み放題、特製三田おつまみ弁当等が含まれる。アルコール飲料の持ち込みは不可)
    【募集人数】各日100名(事前申込制。参加申し込みは、20歳以上)
    【申込期間】7月1日(月)10:00~7月18日(木)17:00
    【申込方法】神戸電鉄ホームページ(http://www.shintetsu.co.jp/)から申し込み(1組あたり4人まで、応募者多数の場合は抽選。当落の結果は代表者へメールにて7月23日以降に通知)。
    【主催】神戸電鉄株式会社、三田市
    【協力】キリンビール株式会社神戸工場、キリンビール株式会社神戸支社

    「第3回三田ビール検定」
    【開催日時】11月3日(日・祝)14:00~
    【開催場所】三田市まちづくり協働センター等
    【受験資格】20歳以上(2019年4月1日時点)
    【検定料】ひとり3,000円
    【申込期間】10月11日(金)まで
    【問い合わせ】三田市まちのブランド観光課 電話079-559-5217

  • 2019年6月3日(月) 19時00分 グルメ・レジャー

    神戸・三宮で楽しむ光の神秘 生田神社「ホタル観賞の夕べ」

     いのちの尊さを知ろうと、神戸・三宮にある生田神社で「ホタル観賞の夕べ」が今月7日(金)に行われます。


    (写真提供:生田神社)

     生田神社の境内の北側にある「生田の森」は、「枕草子」など古い書物に記録されていて、“繁華街にある静かな鎮守の森”として知られています。

     生田神社と『生田の森を守る市民の会』では、8年前から共同で水草を植えて流れをきれいにするなど小川の整備に取り組んできました。

     当日は、この日のために放流するゲンジボタル500匹の幻想的な光と舞いが楽しめそうです。

     去年はおよそ1000人が訪れたということで、生田神社では「都会の中でホタルの光を見る静かな環境を味わってほしい」と話しています。生田神社「ホタルの夕べ」は6月7日(金)の19:30~20:30まで、入場無料です。


    (写真提供:生田神社)

    生田神社「ホタル観賞の夕べ」
    日程:2019年6月7日(金)19:30~20:30
    場所:生田神社「生田の森」(神戸市中央区下山手通1-2-1)
    入場料:無料
    問い合わせ:電話 078-321-3851
    https://ikutajinja.or.jp/info/hotaru-h31


    (写真提供:生田神社 各写真は昨年までの同夕べのものです)

  • 2019年5月31日(金) 18時15分 イベント

    スターバックス コーヒー神戸国際会館SOL店で「スペシャルイベント Coffee Experience @ KOBE」を6月1日に開催!


    (写真提供:スターバックス コーヒー ジャパン ※画像はイメージです)

     兵庫県1号店で、今年でオープンから20周年を迎えたスターバックス コーヒー神戸国際会館SOL店は、6月1日(土)の午後1時から、「スペシャルイベント Coffee Experience @ KOBE」を開催する。

     これまでの感謝と、さらなる地域とのつながりを願い、皆さまとともに楽しむ「スペシャルイベント Coffee Experience @ KOBE」。イベント内では、スターバックス夏の定番のアイスコーヒーブレンドを使用したアイスコーヒーのテイスティング(試飲)のほか、自宅で簡単に楽しめるアレンジコーヒーについても紹介されるなど、スターバックス コーヒーを気軽に楽しめるものとなっている。

     場所は神戸国際会館B1Fのスターバックス前で、参加費用は無料。(数量限定、なくなり次第終了)。午後1時から午後4時までの開催が予定されている(時間変更の可能性あり)。

  • 2019年5月31日(金) 18時00分 グルメ・レジャー

    G20サミットにあわせ、淡路島で「食」の世界大会開催へ 料理コンテストと食のフォーラム SDGsをテーマにした淡路島宣言も予定


    「第1回ワールドシェフ王サミット~第9回世界美食大会~」日本側の実行委員長を務める南部靖之氏(パソナグループ・代表)

     淡路島で地域創生に取り組むパソナグループは、来月開かれる「G20大阪サミット」に合わせ、各国の料理人や専門家を招く食の世界大会「第1回ワールドシェフ王サミット~第9回世界美食大会~」を淡路島で開くことになり、30日、大阪市内で発表会見を開いた。

     大会は、中華料理に携わる人材の育成で中国のトップランナーとして知られ、2001年から8度、「世界美食大会」を開いてきた「北京東方美食研究院」との共催。「世界美食大会」の中国国外での開催は今回が初めて。

     大会は、料理大会と晩餐会、フォーラムの3部構成。

    「第1回ワールドシェフ王料理大会」(見学無料)では、大阪サミットに参加する各国の代表の料理人あわせて20人が淡路島の食材をテーマにトップレベルの腕を競う。審査委員長は服部幸應氏(服部栄養専門学校・理事長兼校長)らが務め、いくつもの国際コンテストで日本代表として選出された「HAL YAMASHITA 東京本店」の山下春幸氏が総合プロデュースを手掛ける。


    「第1回ワールドシェフ王料理大会」総合プロデュースを手掛ける「HAL YAMASHITA 東京本店」の山下春幸氏

     山下氏は「通常、料理の国際大会は各大陸2枠の10人程度の規模。今回のような20人規模の国際大会はめったにない。トップレベルの技を一堂に間近で見れる機会で、バックヤードをオープンにするなど魅せる工夫を考えたい」と話す。なお日本代表は大分県のミシュランシェフ・高記智行氏(『Benefit for You』『La fonte』料理長)で、最終日の「G20シェフ晩餐会」(有料:料金未定)では、各国トップシェフの味を一度に味わえる。

    「世界食学フォーラム」(招待制)では、世界の食の専門家らが、貧困・健康・環境保護などを切り口に、国連が掲げる「SDGs(=持続可能な開発目標)」と「食」をテーマに意見を交わし、最終日には、健康寿命を延ばすために誰もが取り組める世界的な行動指針を「SDGs淡路島宣言」としてまとめ、世界に発信する。

     日本側の実行委員長を務める南部靖之氏(パソナグループ・代表)は、記者会見で「食の安全安心がSDGsを実現につながる。医食同源を世界にアピールし淡路島の地域創生につなげたい」とあいさつ。


    写真左から、山下春幸氏(HAL YAMASHITA 東京本店)、南部靖之氏(パソナグループ・代表)、劉広偉氏(北京東方美食研究院・院長)、石毛直道氏(国立民族学博物館名誉教授)

     一方、中国側の実行委員長を務める劉広偉氏(北京東方美食研究院・院長)は「日本は世界に誇る長寿の国。世界の国々が学ぶことは多い。優れた食材の宝庫である淡路島で開催できることをうれしく思う」と期待を寄せた。

    「第1回ワールドシェフ王サミット」は6月24日から3日間、淡路市の夢舞台国際会議場やハローキティスマイルなどで開かれる。


    写真左から、大分県のミシュランシェフ・高記智行氏(日本代表)、南部靖之氏(パソナグループ・代表)、劉広偉氏(北京東方美食研究院・院長)、石毛直道氏(国立民族学博物館名誉教授)、山下春幸氏(HAL YAMASHITA 東京本店)