CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 1
  • 2024年3月21日(木) 03時12分

    美味しく楽しい手作り和菓子~神戸・長田の橘屋守優の練り切り

    昨日の「こうべしんきん 三上公也の企業訪問」でお伝えした神戸市長田区庄山町にある老舗の和菓子司「橘屋」の和菓子。

    白あんとつなぎを合わせた練り切り生地で作られた生菓子で、季節を表現した彩り豊かで芸術的な和菓子ですが、こんな可愛らしいオリジナルものも!

    「微玉(びーだま)」という串団子状のこれまた可愛い和菓子。ひとつひとつ細かい手作業で作られているのです。

    お話を伺った株式会社橘屋守優(たちばなやもりまさ) 代表取締役社長の谷本雅浩さん。「花を贈るように想いを伝えたい」ということから「花伝」(かでん)という名でお店を運営。独創的な和菓子をぜひ味わって欲しいと話されていました。

    季節や行事などに合わせた彩り豊かな和菓子が次々と作られていて食べるのが惜しいくらい。商品など詳細は公式サイトをご覧ください。
    インスタにもいろいろと写真が掲載されていますよ。
    「花伝」の公式サイトはこちら
    公式Instagramはこちら

    和菓子司「橘屋」本社工場
    神戸市長田区庄山町2丁目2-1
    078-642-0330
    9:00~17:00(不定休)
    山陽電車・神戸市営地下鉄板宿駅から徒歩5分

    和菓子司「橘屋」東山店
    神戸市兵庫区東山町2-1-10
    078-511-1633
    9:00~17:00(不定休)
    東山商店街内

  • 2024年2月22日(木) 03時19分 動物

    きょう2月22日は「猫の日」ですが、猫といえば・・・

    神戸市須磨区の鉢伏山の中腹にあった宿泊・飲食施設「須磨観光ハウス 味と宿 花月」

    今月19日夜に火災が発生し建物が全焼しました。耐震基準を満たしていない恐れがあるとのことで営業を休止していたため宿泊客はいませんでしたが、ここに住む3人のうちのおひとりが亡くなられたとのこと。お悔み申し上げます。

     

     


    この建物は元々神戸市の迎賓館として1937年(昭和12年)に建てられた洋館で、戦後民間業者に貸し出され宿泊・飲食施設として運営されてきました。眼下に海が見下ろせ春は桜、秋は紅葉スポットとしても人気の高かった施設です。

    そして玄関口には可愛い猫がいました。

    数匹いました。

    いずれも人懐っこく寄ってきていました。

    来客者を癒してくれていました。

    この猫たちは避難出来たでしょうか。

    行き場を失っていないか気になります。

    無事でいてくれることを祈ります。

  • 2024年2月12日(月) 03時28分

    岡本公園の今年の梅の開花状況は・・・

    阪急岡本駅から北西に歩いて約10分のところにある岡本公園。

    昔から梅の名所として知られている公園です。

    公園内には41種類約200本の梅があり、1月中旬から4月上旬まで楽しめます。

    園内にある展望テラスからの眺め

    園内の見頃にはまだ早いようですがすでに咲いている木々も。
    2月上旬までが見頃の「道知辺(みちしるべ)」

    しだれ梅の「白滝枝垂(ししらたきしだれ」

    おなじみの「南高梅(なんこううめ)」

    紅梅品種の「鹿児島紅(かごしまこう)」

    そしてお目当てのメジロですが、梅の木には近づかず周囲の木々に隠れて時折姿を見せていました。

    エナガという可愛らしい鳥もいました。

    今年の「摂津岡本梅まつり」は今月25日(日)午前10時から開催。

    この頃には梅も咲き誇ることでしょう。
    去年の様子はこちら

  • 2024年1月29日(月) 03時23分 動物

    4年ぶりに宮古島へ行ってきました⑥~地元タクシー運転手おすすめのお食事処「あーさぐー屋」へ

    お昼はお食事処「あーさぐー屋」へ。

    乗った地元タクシー運転手さんのオススメのお店です。

    砂山ビーチから歩いてきたのでまずは喉の渇きを潤すビールを注文

    もちろんオリオンビール

    おすすめの定食メニュー

    定食から単品ものなどメニュー豊富!(裏側の単品メニュー表撮り忘れました)

    自分のスマホを使ってオーダー

    「海ぶどう」

    「まぐろのユッケ」

    そして「宮古そば」

    いずれも美味しいものでした。次に来た時もここに寄りたいと思いました。
    お店のサイトはこちら

    ところで砂山ビーチからこのお店までの間、色とりどりのハイビスカスの花を見かけました。



    ピンク

    シロ

    コスモスも咲いていました。

    スジグロカバマダラがいました。

    あちこちにサトウキビ畑がありますが刈り取っては次の苗を植えてという作業が行われているようです。成長すると人の背丈を超えるサトウキビですが、植えた直後の苗のことを地元の人は「サトウチビ」と呼んでいました(笑)

    背の高い構造物が見えました。

    沖縄電力の宮古第二発電所の施設です。最新の設備では重油と天然ガスの両方を活用できるデュアルフューエル機関が採用されているそう。

    太陽光パネルによる発電も行われています。

    この日の天気予報では傘マークが付いていましたが心配はなさそう。

    このあとは池間島、西平安名崎、島尻のマングローブなど見学に行きます。
    宮古島旅レポートつづく・・・

  • 2023年11月19日(日) 05時03分

    オーストラリアの動物たちに会える五月山動物園へ

    大阪・池田市の五月山公園内にある五月山動物園へ行ってきました。

    池田市営の動物園で入口にチケット売り場などはありません。なんと入園無料の施設なのです!

    ここには国内で珍しい「ウォンバット」が飼育されています。

    ウォンバットはオーストラリアの固有種で日本には6頭いるうちの4頭がここにいるのです。

    実は池田市はオーストラリア・タスマニア州のローンセストンという街と姉妹都市提携を結んでいることからその友好の証として贈られてきたのだそう。

    この日はそのうちの1頭の「フク」(♂19歳)が部屋に入ったり出たり

    柵の中をいったりきたり

    表情も後ろ姿も可愛い

    ウォンバットの不思議は排泄物とのこと。なんでも四角い形のものを出すそうで柵の中を探しましたがよくわかりませんでした。

    この四角いものは数日前のものなのか、確認はできませんでした。なぜ腸の中から四角い形に成型されたものが出てくるのかは解明されていないそうです。

    ウォンバットのほかにもオーストラリアの動物たちがいます。

    エミュー

    ワラビー

    こちらはヒツジ

    メ~メ~鳴いていました

    黒ヤギ

    白ヤギ

    日本の天然記念物となっている「コシャモ」。そのほかアルパカやポニー、ウサギなど触れ合える動物たちもいますよ。

    五月山動物園
    開園時間は午前9時15分~午後4時45分
    毎週火曜日が休園日(祝日の場合は翌平日が休園になります)
    入園は無料ですが園内には募金箱も設置されています。
    詳しくは五月山動物園の公式サイトをご覧ください。

    サカエマチ商店街にある郵便ポスト

    こんなところにもウォンバットがいました(^^♪

    池田市はウォンバットの街でもあるのですね。

  • 1