本日のメッセージテーマは「わが家の祝いメシ」です。

出演者のみなさんで盛り上がっているのは、あっきんプロデュースの日本酒「春鹿 純米吟醸生原酒『亜樹』」!
いよいよ発売開始のお祝いに、特別にスタジオに持ってきてもらいました
みなさんの「祝いメシ」にまつわるエピソードをお待ちしています!
メール:maido@jocr.jp
FAX:078-361-0005
番組 Instagramは、こちらです!
ナニワのアナウンサーこと寺谷一紀が神戸をキーステーションに生放送でお送りする関西ええとこまるかじりの情報ワイド番組。
毎回多彩なゲストをスタジオにお迎えして、“聴くカルチャー”をコンセプトに、格調高く個性的にお届けしています。
本日のメッセージテーマは「わが家の祝いメシ」です。
出演者のみなさんで盛り上がっているのは、あっきんプロデュースの日本酒「春鹿 純米吟醸生原酒『亜樹』」!
いよいよ発売開始のお祝いに、特別にスタジオに持ってきてもらいました
みなさんの「祝いメシ」にまつわるエピソードをお待ちしています!
メール:maido@jocr.jp
FAX:078-361-0005
番組 Instagramは、こちらです!
2月21日のゲストは、高槻市を拠点に活動されています津軽三味線奏者の徳田恵美さんにお越しいただきました。
子どもの頃から演歌が好きだった徳田さん。たまたま見に行った演歌歌手のコンサートで演奏されていた津軽三味線の迫力に感動して、本格的に演奏家の道を歩むことになったそうです。
番組では「津軽じょんがら節」をパワフルに演奏していただきました。
そんな徳田さんが、大阪・関西万博で津軽三味線を披露されるそうですよ!
他にも、徳田さんの演奏を堪能出来たり、徳田さんに津軽三味線を直接教わることが出来る場所がたくさんあります。
詳しくは、徳田さんのホームページをご覧くださいね!
本日のメッセージテーマは「ペット」です。
番組前の打ち合わせ時間、しっかり内容をチェックしないと・・・って、あっきんは何を持ってます!?
寺谷さんも気になって、集中できないようで・・・
みなさんの「ペット」にまつわるエピソードをお待ちしています!
メール:maido@jocr.jp
FAX:078-361-0005
番組 Instagramは、こちらです!
勲章料理人 大田忠道さんが毎月旬の食材を使ったSDG’sなレシピをご紹介します新コーナー「大田忠道の『とことん!』」。
2月のレシピはこちら!
鶏の照り焼き~若筍添え~
◎材料(4人分)
鶏もも肉・・・1枚、筍水煮・・・2本、生若芽・・・適量、濃口しょう油・・・大さじ2、酒・・・大さじ2、みりん・・・大さじ2、木の芽・・・適量、砂糖・・・大さじ1、出汁・・・100cc、薄口しょうゆ・・・10cc
◎作り方
①鶏もも肉に酒と塩を振り少しおいて水気を取り一口大に切る。
②筍を一口大に切り、酒と塩を入れた水から湯がき沸騰したらざるに上げる。
③生若芽を一口大に切り、湯に入れ色が変わったらざるに上げる。
④鶏もも肉を焼き色が付くまで炒めを加えて絡める。
⑤筍と若芽をでさっと炊く。
⑥ ④と⑤を盛り付け木の芽を添えて完成。