歴史のロマンを感じて「海軍操練所」遺構発見!
2025.04.06
新しいアリーナが誕生し、またひとつ新しいランドマークが誕生した
神戸のウォーターフロントエリア。
神戸港の発展は、日本の歴史と共にあります。
神戸港は外国からの要請で1868年に開港。
勝海舟による「海軍操練所」が誕生しました。
およそ1年でその役割を終えた「海軍操練所」
地図でこのあたりに建っていたことはわかっていましたが、
今回、ウォーターフロントエリアを調査発掘し、
海軍操練所跡と江戸時代の防波堤と明治時代の防波堤を発見。
このような歴史的発見はすごいことなのです。
江戸時代から明治時代が積み重ねられた遺構。
神戸の歴史はこのようにして
積み重ねられているのです。
神戸のウォーターフロントエリア
100年後はどうなっているのでしょう。
お話を伺いました、
神戸市文化スポーツ局文化財課 埋蔵文化財係 藤井太郎さん(左)
文化財保護活用係 橋詰清孝さん (中央)