コロナに負けない! ギネスに認定 「焼ビーフン」 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

コロナに負けない! ギネスに認定 「焼ビーフン」

LINEで送る

この記事の写真を見る(2枚)

 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、外出の自粛が続いている。買い物の回数を減らすため、食料品をある程度ストックしている人も多いだろう。非常事態宣言が出された直後には、スーパーの棚からカップ麺やパスタなど、長期保存のきく商品は品薄になっていることもある。

 神戸市に本社をおくケンミン食品。といえば、焼ビーフン。その「ケンミン焼ビーフン」が今年1月、「最も長く販売されている焼ビーフンブランド」として、ギネス世界記録に認定された。誕生したのは1960年。世界で初めての味付きビーフンとして、「ビーフンを食べたことのない」、「作り方がわからない」、「作っても失敗する」といった課題を解決し、「誰でも簡単にプロの味ができる」ところが評価された。世界一簡単においしくできる米めん商品として、年間1500万食を売り上げている。

「ケンミン焼きビーフン」
「ケンミン焼ビーフン」

 今回の外出自粛、在宅勤務の影響もあって、焼ビーフンの売り上げも好調。冷凍めん、乾麺の通信販売での売り上げが、1年前の同じ時期に比べると、この3月は186パーセント、つまり1.8倍。4月の売り上げも確定はしていないものの1.5倍を越えているという。

 その人気の秘密は? ケンミン食品によると、まず、超薄型包装。冷凍めんだと、冷凍うどん2個のスペースに4個入る。そして、レンジで温めるだけで、手作りの味が楽しめる手軽さが、今の状況に会っているのではないかと分析する。

 さらに、1食272キロカロリーと、運動不足、「コロナ太り」が気になる人にも注目されているのではないか、としている。

 そして乾麺も、フライパンひとつで調理できるもの。ベースの味がついているから調味料は不要。ゆで戻しの必要もなく、お好みの野菜、もしくは冷蔵庫にある野菜を一緒にフライパンに入れて加熱し、3分ででき上がり。こちらも手軽。この特長が現在の状況にかなっているのではないかという。

 さらに、ビーフンは油で揚げるとパフ化してしまうため「ノンフライ」。原料は米粉なので「グルテンフリー」。カロリーも低い。これらの点も注目のポイントではないか。

 でも、いつも同じ味だと、変化が欲しくなる。そこで各料理界のシェフとコラボした「シェフが創るまかないビーフンレシピ」をホームページで公開している。第1弾として4月21日から掲載されているのは、パティシエエスコヤマの小山進シェフによる「パティシエが創るまかないビーフンレシピ」で、「パティシエらしさを出そう」とヨーグルトを使った1品、「ヨーグルトと塩麹のスープビーフン」が紹介されている。そこからリレー形式で一流シェフによるビーフンレシピがつながれていき、20ほどの「驚きのビーフンメニュー」が公開される予定だ。


ケンミン食品 ホームページ
https://www.kenmin.co.jp/

LINEで送る

PUSH! | ラジオ関西 | 2020/05/05/火 16:30-17:35

放送後1週間聴取可能、エリア内無料 radikoプレミアム会員はエリア外聴取可

関連記事