掛け軸に書かれている言葉、意外とすごいですよ~!「神光照天地」の意味を知る ラピス和尚の辻説法 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

掛け軸に書かれている言葉、意外とすごいですよ~!「神光照天地」の意味を知る ラピス和尚の辻説法

LINEで送る

この記事の写真を見る(2枚)

この記事の動画を見る

 毎週日曜午前8時からのラジオ番組『ラピスモーニング』(ラジオ関西)で、神戸大倉山・楠寺瑠璃光苑の住職、「ラピス和尚」さんの楽しい仏教うんちくを届けています。日頃なにげなく使っている言葉が、思いもよらない“ふか~い”意味を持っているもの。そんな感動をラジトピで連載していきます。2月28日放送回の辻説法は「神光照天地」(しんこうてんちをてらす)です。

 今回は、神戸の天宮さんから、家に昔から家ある掛軸について質問がありました。「『神光照天地』と書いた大きな掛軸がありますが、意味を教えてください」とのことです。神の光が天地を照らすのでしょうか!? かなりダイナミックな映像が浮かぶ言葉ですが、いったいどのような意味があり、使われているのでしょうか。和尚にお聴きしました。

「神光とは、中国禅宗のナンバー2、慧可(えか)の本名で、禅宗をひらいた達磨の教えをついだおかげで禅が栄え、その徳がいま、天地を照らしています!」という意味とのこと。仏像を拝む弟子たちに対して伝えたその教えとは、以下のとおりです。

泥でつくった仏像は水に放り込めば溶けてしまう。
金でつくった仏像も炉に放り込めば溶けてしまう。
木でつくった仏像も火に放り込めば溶けてしまう。
像を拝むだけではなく自身の心の中の仏を見つめよ。

「神光照天地」とは、神々しい威徳の光が天地を照らしている様子を表すとともに、己を見つめる厳しい教えを学ぶ覚悟はあるのか、と突きつけられた厳しい言葉でもあるのです。

 そんな大切な言葉が書かれた掛軸を何も知らずに掛けていたとは……、トホホ。あなたの家にある掛軸にもすごい意味があるかもしれません。

ラピス和尚

※みなさまの知りたい禅語もぜひお寄せください!
ラジオ関西『ラピスモーニング』(lps@jocr.jp)まで。

【ラジオ関西『ラピスモーニング』公式サイト】

LINEで送る

ラピスモーニング | ラジオ関西 | 2021/02/28/日 08:00-08:20

放送後1週間聴取可能、エリア内無料 radikoプレミアム会員はエリア外聴取可

関連記事