コロナ禍のGWでも要注意 突然止まる!バッテリーあがり | ラジトピ ラジオ関西トピックス

コロナ禍のGWでも要注意 突然止まる!バッテリーあがり

LINEで送る

この記事の写真を見る(3枚)

 コロナ禍のなか、4月25日からは3度目の緊急事態宣言が東京・大阪・兵庫・京都に発出。今年のゴールデンウイークも“ステイホーム”が呼びかけられ、旅行をはじめとする遠出や不要不急の外出ができない状況だ。

 ただし、公共交通機関などでの密を避けるため、通勤や買い物などマイカーの使用が増えているのも現状だ。そのなかで、JAF(一般社団法人日本自動車連盟)兵庫支部は、ゴールデンウイーク中のクルマのトラブルについて、警鐘を鳴らしている。

(写真提供:一般社団法人日本自動車連盟兵庫県支部)
(写真提供:一般社団法人日本自動車連盟兵庫支部)

 ゴールデンウイークは自動車販売会社や整備工場が休みを取ることも多く、JAFへの救助依頼も増加する。2019年のゴールデンウイーク期間(4月27日~5月6日)、兵庫支部の救援件数は3000件を超えた。これは1日に約300件ものトラブルが寄せられた計算となる。最も多いのがバッテリーあがりで1140件、続いてパンクなどのタイヤのトラブルが513件、キーの閉じ込みが182件と続く。

 全体のおよそ3割を占めるバッテリーあがりについて、JAF兵庫支部事業課の澤田一策さんは「ハイブリッドに関わらず、今のクルマは電装関係の部品も多く、劣化もわかりにくいので突然止まることがある」とコメント。また「これからどんどん気温が上がってくると冷房などでバッテリーに負荷がかかる」と注意を促す。

(写真提供:一般社団法人日本自動車連盟兵庫県支部)
(写真提供:一般社団法人日本自動車連盟兵庫支部)

 無用なトラブルを避けるためにも「定期点検や事前点検が重要」と話す澤田さん。それでも、何かトラブルがあった際は「速やかにJAFに連絡ください」と呼びかけていた。

LINEで送る

関連記事