ひとつ成せば自然と… 「一華開五葉」の意味とは ラピス和尚の辻説法 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

ひとつ成せば自然と… 「一華開五葉」の意味とは ラピス和尚の辻説法

LINEで送る

この記事の写真を見る(1枚)

この記事の動画を見る

 神戸大倉山・楠寺瑠璃光苑の住職「ラピス和尚」さんが、ラジオ番組を通じて、楽しい仏教うんちくを届けています。日頃なにげなく使っている言葉が、思いもよらない“ふか~い”意味を持っていることも。今回の辻説法は、「一華開五葉」(いっけごようをひらく、または、いっかごようをひらく)です。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

◆本日の辻説法
「一華開五葉」

 陽春の花の季節にふさわしい言葉。「一華開五葉 結果自然成」(いっけごようをひらき けっかじねんになる)は、一つの花から五枚の花びらが開き、やがて自然に実になるように、初祖達磨の教えが末広がりに栄えていくことを予言した言葉です。

 達磨大師とは、あの「だるまさん」のこと。にらめっこの歌にも出てくるように、口を結んだ面持ちで坐禅を組んでいます。

 中国崇山少林寺で9年間も壁に向かってひたすら坐禅を組み、座禅仏教を中国全土に広げ、後の文化や芸術の精神的な柱となりました。

 やがて日本にもその教えが伝わり、鎌倉時代以降の茶道や能楽に受け継がれているのです。

 何事も忍耐こそ、ものごとを成就する秘訣。花が一輪咲けば、五枚の花びらが開くように、ひとつ成せば自然とその結果は広がっていくもの。

 今回の辻説法は、自分自身を応援する言葉となるのではないでしょうか。

 今週も勉強になりました。


※街で見かける伝導掲示板やあなたの知りたい仏事へのご質問もお待ちしています。
ラジオ関西『ラピスモーニング』(lps@jocr.jp)まで。

【ラジオ関西『ラピスモーニング』公式サイト】

LINEで送る

ラピスモーニング | ラジオ関西 | 2021/05/23/日 08:00-08:20

放送後1週間聴取可能、エリア内無料 radikoプレミアム会員はエリア外聴取可

関連記事