脳卒中によって起こる「認知症」とは 特徴と予防方法は? 医師が解説「発症数に男女差も」 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

脳卒中によって起こる「認知症」とは 特徴と予防方法は? 医師が解説「発症数に男女差も」

LINEで送る

この記事の写真を見る(1枚)

――脳血管性認知症の患者数は多いのですか?

はい、多くの患者さんがいらっしゃいます。患者数はアルツハイマー型認知症の次に多いとされており、その両方を発症している方も多いんです。

◆吉田泰久 社会医療法人榮昌会 吉田病院 / 理事長兼院長 /
1952年12月の開設以来70年近くにわたり、神戸市の救急医療のなかでも脳卒中患者の診療を主に担い、急性期から回復期、在宅まで一貫した脳卒中治療を提供している。
診療科は、脳神経外科、脳神経内科、内科、循環器内科、リハビリテーション科

LINEで送る

関連記事