江戸時代に誕生して300年 兵庫・赤穂の塩を使った銘菓『しほみ饅頭』 令和でも愛される“伝統と革新” | ラジトピ ラジオ関西トピックス

江戸時代に誕生して300年 兵庫・赤穂の塩を使った銘菓『しほみ饅頭』 令和でも愛される“伝統と革新”

元禄の頃より伝わる「しほみ饅頭」 白と抹茶の2色がある
(写真2枚)

今から300年以上前、元禄の頃から「塩の国」として知られる兵庫県の播州赤穂。『忠臣蔵』で有名な赤穂藩の三代目城主・浅野内匠頭長矩(あさのたくみのかみながのり)は風流をこよなく愛し、茶の湯に精通した人物でした。そんな浅野内匠頭の指示により、赤穂の塩を使ったお菓子として作られたのが「塩味(しおみ)饅頭」です。

関連記事