――10代・20代の顧客のために工夫していることは?
【日浦さん】カラリアサイトでの口コミ収集や、SNSの活用には力を入れています。例えば、カラリアの商品ページでは口コミを書けば書くほど、自分の好みの香りがわかる「フレグランスプロフィール」が形成されます。カラリアの商品ページににクチコミを入力するとAIが自動分析し、好きな香りのタイプやおすすめの香水などを提案。クチコミを書くことは少し億劫なものですが「自分の好きな香りが知れる」というメリットを打ち出すことで、多くの人に書いてもらう……という仕組みです。甲斐あって、現在サイトには25万件以上のクチコミが集まっています。
インスタグラムでは、購入層と同じ年代の女性従業員が中心となって運営しています。香水について率直に思ったことを伝え、イメージが湧きやすいようにどういうシーンや人におすすめなのか、手にとってもらいやすいように意識した投稿を心がけています。ほかにTikTokでは香水のつけ方など動画で伝わるものを、Twitterでは香水についてより深く知りたい人向けの知識を提供するなど、SNSによって情報発信の使い分けをしています。
――カラリアの魅力とは?
【日浦さん】香水のラインナップは約1000種類。毎月新しい香水に出会える“ワクワク感”かつ、香水選びのサポートが手厚いことではないでしょうか。「AIフレグランスアドバイザー Kaori」や「香水診断」など、AIが好みの香りをおすすめする機能もあります。購入した香水はコンパクトなアトマイザーケースに入れられており、持ち運びも便利。香水のほかにルームフレグランスやバスグッズなどもあります。カラリアを利用することで、お客さまの理想の香りを見つけることができたら嬉しいです。
☆☆☆☆☆
自分に合った香りをまとうことで、より毎日を楽しく過ごせるかもしれませんね。
(取材・文=弘松メイ)