「ぜっき」「バ先」「スパダリ」 ←意味分かる? “略語”の多用化が進むZ世代 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

「ぜっき」「バ先」「スパダリ」 ←意味分かる? “略語”の多用化が進むZ世代

LINEで送る

この記事の写真を見る(3枚)

スパダリ

【スパダリ】

 こちらは「スーパーダーリン」の略語。高スペックな男性のことをあらわす言葉で、元々は男性同士の恋愛を描いたBL(ボーイズラブ)を好む女性、いわゆる「腐女子」界隈から誕生した言葉と言われています。BLには容姿端麗で高身長、高学歴など王子様のようなハイスペック男子が度々登場します。そのような人物のことを「スパダリ」と呼んでいましたが、昨今は一般的に「理想の男性」という意味でも多用されています。

 ちなみに、近頃はヒモ男性を代表する“ダメンズ”も「スパダリ」と呼ぶようになっているそう。要は個人の基準によって使用される言葉のようです。

☆☆☆☆☆

 なんとなく意味のわかるものからまったく意味不明なものまで、さまざまな若者言葉が存在します。色々調べてみるとおもしろいかもしれません。

(文=弘松メイ)

LINEで送る

関連記事