弁当や寿司でおなじみ「魚型の醤油容器」 名前はなんていう? なぜ魚のカタチ? 開発元に聞いてみた 2024/02/26 (写真4枚) コンビニ・スーパーなどで弁当や寿司を買うと、パックに入っていることが多い「魚型のしょうゆ入れ」。何気なく使っていましたが、そもそも名前は何なのか、なぜ魚型なのか、どういう経緯で誕生したのか……にわかに気になった筆者。調べてみると、開発したのは『旭創業』(大阪市住吉区)という事が判明。詳しく話を聞きいてみました。 記事全文を読む 関連記事 【写真】ブタの形のしょうゆ入れ コロンとしたフォルムがかわいい 2024/02/26 豆腐の周りの「謎の水」には名前があった! なぜ必要? 飲むとどうなる? 老舗豆腐メーカーに聞く 2022/01/08 意味ある? ジーンズの“一番小さいポケット” メーカー「かつての必需品の名残です」 2023/07/21 郵便番号の前に「〒」を書いてはいけない納得の理由 日本郵便「電話番号などもNGです」 2022/02/21 なぜ?「からし」がついていない納豆パックが増加中 「昔と今で役割違う」「入れる派は52.5%」 2022/12/19