神戸・兵庫津で“レトロ”見つける散歩 神社・寺の多さに地元インスタグラマーも驚き!プチ座禅体験も | ラジトピ ラジオ関西トピックス

神戸・兵庫津で“レトロ”見つける散歩 神社・寺の多さに地元インスタグラマーも驚き!プチ座禅体験も

LINEで送る

この記事の写真を見る(8枚)

 大阪・関西万博の開催に合わせて兵庫県で展開されている「ひょうごフィールドパビリオン」。兵庫県内各地でおこなわれている持続可能な取り組みを、地域の人たち自らが発信する取り組みで、このたび、神戸を中心に活躍するインスタグラマー・ウラリエが「こうべフィールドパビリオン」の公認レポーターに就任。『レトロを見つける兵庫津さんぽ』を体験レポートしました。

ツアーのスタートはJR兵庫駅から

「こうべフィールドパビリオン」では、兵庫県そのもの(フィールド)を“パビリオン”に見立て、カラフルな神戸の魅力に触れることができるという取り組み。見学だけでなく、体験もできるプログラムが用意されています。

 今回ウラリエが参加したのは、『レトロを見つける兵庫津さんぽ』です。地元を知り尽くした、江戸時代から続く兵庫商人「樽屋五兵衛」の12代目店主・高田誠司さんの案内で、お寺での座禅やカフェタイムを楽しみました。

 兵庫津エリアは平清盛がつくった港。平安時代から栄えていたそうで、43もの神社やお寺があります。ウラリエは、「いつも過ごしている大好きなまちですが、こんなに神社やお寺があったことには驚き」と言葉を漏らし、自身にとって初となるお寺めぐりを満喫しました。

 “柳原のえべっさん”としてお馴染みの柳原蛭子神社(やなぎわらひるこじんじゃ)では、宮司さんから直接神社や周辺の歴史を聞くことができるのもツアーの醍醐味。灯籠(とうろう)や手水鉢(ちょうずばち)などは、江戸時代のものだといいます。

 さまざまな歴史に触れたウラリエは、「十日えびすには毎年お参りするけど、めちゃくちゃにぎやかで楽しい雰囲気とぜんぜん違う。改めてじっくり神社を見て回るのも楽しいと思いました」と感想を述べました。

柳原蛭子神社

 柳原蛭子神社の向かいにある福海寺(ふくかいじ)では、15分間のプチ座禅が体験できます。住職が回ってきたときに手を合わせれば、警策(けいさく)で肩をたたいてもらえます。ほかにも、お寺の成り立ちとして、江戸時代から伝わる民話も聞かせていただきました。

 ウラリエによると警策でたたかれた部分は「イタ気持ちいい」そうで、「短い時間ですが静寂のなかで精神を統一して、気分が晴れやかになった」と語りました。

福海寺の座禅体験
ウラリエも座禅体験中
LINEで送る

関連記事