カッパの好物を飴に? “キモ可愛いさ”がミソ?「地域のPRとなれば」と担当者【兵庫県・福崎町】 2025/02/12 (写真5枚) 「妖怪の町」を打ち出した町おこしを進める兵庫県福崎町。町内にある2つの観光交流センター(福崎町駅前観光交流センターと辻川観光交流センター)では、1月21日から妖怪の「カッパにちなんだスイーツ」が販売されています。いったいどんな商品なのか、企画・開発に携わった会社の担当者に詳しく聞きました。 記事全文を読む 関連記事 【写真】「尻子玉飴」の文字が絶妙におどろおどろしい外袋 2025/02/12 【写真】「尻子玉飴」をゲットできる場所 2025/02/12 兵庫・福崎町『妖怪ベンチ』 河童・ガタロに続けと町内19か所に マップ片手にレンタサイクルがおすすめ 2022/06/28 のど飴じゃないけど…「なめたらあかん!」を連発する子育てマンガが話題 母親から共感の声「うちの子も…」 2021/11/05 「了解→りょ」はもう古い いまどきの10代は「了解」をこう表現するらしいです 2021/05/12