神戸のわくわくロックンロールバンド、ワタナベフラワーが水曜日にパーソナリティーを務めるラジオ番組の中で、「不幸話」をテーマにメールを募り、リスナーの悲しいエピソードに寄り添った。

☆☆☆☆
【レジでの悲劇】
夫と一緒にスーパーに買い物に行った投稿者。セミセルフレジでスマホのポイント画面を出したり決済コードを選んだりと、こまかい操作に手こずっていたそう。すると夫から「はやくエコバッグ!」と催促が。操作を中断して夫にエコバッグを渡し、再び画面操作をしようとしたところ「大きすぎる、もっと小さいの!」という夫の声。あせって別のエコバッグを出そうとしたはずみで財布の口が開き、小銭をぶちまけてしまったという。小銭はレジ台の下にも転がり、拾い集めるのを店員に手伝ってもらったそうだ。その間、夫は知らん顔で袋詰めをしていており悲しくなったとのこと。
このメールにギターのイクローは「ご主人!」と喝。「エコバッグが小さくて入らないから大きいのが欲しいということだったら分かるけど、大きいのだったら全部入るやん」と納得いかない様子。ボーカルのクマガイタツロウが「旦那さんがエコバッグ持っとけばええやん」と言うと、イクローも「僕もそう思います!」と強く賛同していた。

【残念な滝】
先日、息子と山登りに行った投稿者。案内看板に「滝がある」と書いてあったので、その滝を見に行くことにしたそう。当初のルートよりも少し遠回りして険しい道を歩き、たどり着いた先にあったのは「塩化ビニールのパイプからチョロチョロと流れている水」。それを見た息子のがっかりした顔が忘れられなかったそうで、最後は「皆さん滝滝(たきたき)詐欺には気を付けて下さい」と締めくくられていた。
このメールにメンバーは「さすがにそれを滝とは書かんやろ」「もっと先まで歩いたら本物の滝があったんちゃう?」「塩ビの滝って書いてあったらそれかもしれないけど(笑)」と、投稿者の悲痛な叫びに疑いの目を向けていた。

【自分の卑(いや)しさを知った瞬間】
「インスタントの味噌汁。味噌を最後まで絞りだそうとして指に味噌がついたとき、自分のいやしさを知る」という短いメールが届いた。
メンバーからは「舐めちゃうからね。でもそれをいやしいとは思わない」という反応。クマガイは「ギリギリまで絞り出したいときは箸を使うのがおすすめ。箸に味噌がついてもそれで味噌をとけばいいだけだから。レトルトカレーのときもパックが熱いから箸が良い」とアドバイスを送った。

※ラジオ関西『Clip水曜日』1月29日放送回より