【取材レポート】開花間近のチューリップと壮観の菜の花に、春の訪れを感じた瞬間 淡路花みどりフェア | ラジトピ ラジオ関西トピックス

【取材レポート】開花間近のチューリップと壮観の菜の花に、春の訪れを感じた瞬間 淡路花みどりフェア

LINEで送る

この記事の写真を見る(5枚)

 春と言えば、お花! 3月20日からの約1か月間、兵庫県の淡路島で、「淡路花みどりフェア2025」が行われています。初日に現地取材したインスタグラマーのウラリエさんが、自身がパーソナリティーを務めるラジオ番組でレポートしました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

「淡路花みどりフェア2025」初日は好天に恵まれ、神戸から淡路島へのアクセスで乗った屋根のない2階建てオープンバス「スカイバス」も、アトラクション気分で楽しめました!

好天に恵まれたなか、明石海峡大橋をオープンバス「スカイバス」で疾走!

 フェアの会場の1つ、淡路会場の国営明石海峡公園に入ると、虹をイメージした多彩なチューリップ花壇「春のカーニバル」がお出迎え。100品種、16万8千本が揃うということもあり、見応えたっぷり、写真映えも抜群! いろんな種類や、色どり豊かなチューリップがめっちゃかわいくて癒されました~。3月中旬ということもあってか、当日はまだつぼみ状態が多かったのですが、期間中に見ごろになるということで、咲き誇った時の様子も楽しみです。また来園してチェックしなければいけませんね。

開花間近のチューリップがぎっしり!
マスコットキャラクター「ゆめはっち」のぬいぐるみとともに写真をとってみた!

 さて、開会式では、国営明石海峡公園の東浦口ゲートでテープカットが行われ、フェア開幕を盛大に祝う様子も。そのなかには、「淡路花みどりフェア2025」公式アンバサダーに就任したHANNA(ハンナ)さん(アイドルグループ「WHITE SCORPION」)の姿もありましたが、実際にお見掛けすると、めちゃくちゃかわいいアイドルでしたよ!

 その後、同フェアのサテライト会場の1つ、兵庫県立公園あわじ花さじきへ。島内で四季折々の花を堪能できる場所として有名ですが、現地に行くと、菜の花がきれいに咲き誇っていました。大阪湾が一望できるロケーションで春を感じた瞬間でした。

一面に菜の花が!
あわじ花さじきにて、菜の花畑越しに、大阪湾を一望

 これからも4月27日(日)までの期間中、淡路・洲本・南あわじの3会場をメインに、あわじ花さじきを含めた島内88の観光施設などもサテライト会場に設定され、まさしく淡路島あげてのイベントとなる、花みどりフェア。いよいよ春本番となる4月、様々なプログラムも予定されているようなので、この機会に花とみどりを存分に感じたいものですね!

取材:ウラリエ


【「淡路花みどりフェア2025」公式HP】

LINEで送る

関連記事