新型コロナウイルスの感染が兵庫と大阪で急増し、22日までに両府県での死者8人、感染者は全国の約2割を超える242人に。
大阪府の吉村知事は20日からの3連休に両府県間の不要不急の往来を自粛するよう住民に協力を求めた。特に兵庫で感染が広がり、往来が多い両府県間の移動を制限する異例の要請だ。
兵庫県の井戸敏三知事は、24日までをめどに不要不急の往来や会合を自粛するよう呼びかけた。自粛期間を24日までとしたのは県の専門家会議が24日にあり、そこでの判断をみるため。
兵庫、大阪での街の声は……。
◆規制、どこまで進むの?(神戸・三宮で 20代カップル)
どこにも行ってないんです。大阪・兵庫、行き来する人がたくさんいるんだから、もう少し早めに、例えば連休の1週間前とかに決断しても良かったんじゃないですかね? どこまで規制が進むのかわからないですけど、今回のように現実的じゃないところまでいくと困りますね。
◆メリケンパークへ行きたいのに(大阪・梅田で 20代女子大生)
仕事なら仕方ないけど非常事態だからレジャーはあきらめないといけないのかな? 神戸だったらメリケンパークとかよく行くので。強制力があるかといったら、それほどでもないから、個人が気を付けながら行きたいところに行くのがいいのかな……。新型コロナウイルス、すぐには終息はしないんでしょうね? 今後爆発的に増えるか想像もつかないけど。
◆東京からみる「漠然としすぎて」(大阪・梅田で30代会社員女性)
東京から旅行で来ました。関東では回りの様子を見ながら自分の判断で動いてます。隣の県に移動するなというのは現実的じゃない。漠然と言われても戸惑うでしょうね。仮に東京と横浜だったら車よりも公共交通機関を使うことが多いですからね。勤務時間をずらすとか、ハッキリ言わないと。個人でできることは限られてるから勤務先や学校などが明確に指示する以上に行政がもっと手厚くケアしてほしい。
◆「阪神間」という名前もあるのに(姫路で飲食店経営・40代男性)
先に大阪から話が出て兵庫が対抗するような印象でしかない。「阪神間」という名前もあって一体化してると思ってるのに。県民や府民を守らなければという大義名分があるのはわかる。でも厚労省から言われるがまま話を丸投げしてるんじゃないかな。本質から離れている。「移らないようにするのでなく、移さないようにする」ためにはどうするか?が大事なんじゃないでしょうか。個人レベルならマスク買いだめしてどこも出掛けないなら、外出する人に分けてあげるとか、思いやりも必要ですよ。
兵庫と大阪とを結ぶJR西日本、阪急、阪神の鉄道各社は通常通り運行した。いずれの要請も、3月13日に成立した改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づかない。