【尊い…】双子の赤ちゃん、互いのほっぺをスリスリ 動画に国内外600万人が笑顔「ため息しか出ない」「赤ちゃんもプニプニ気持ちいいよね」 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

【尊い…】双子の赤ちゃん、互いのほっぺをスリスリ 動画に国内外600万人が笑顔「ため息しか出ない」「赤ちゃんもプニプニ気持ちいいよね」

LINEで送る

この記事の写真を見る(6枚)

この記事に関するInstagramを見る

「双子の日常」と題してInstagramに投稿された動画が628万回再生、26.7万件のいいねを集めて話題となりました。動画に出てくるのは生後6か月の双子の赤ちゃん、兄『なぎさ』くんと弟『かなめ』くんです。

一卵性双生児の兄『なぎさ』くんと弟『かなめ』くん(提供:Rino Kunikoさん)

 マットの上でうつ伏せの姿勢で向き合う双子の赤ちゃん、顔を寄せ合って二人ともご機嫌な様子。二人で触れ合ううちに、右側のなぎさくんが左側のかなめくんのほっぺにむぎゅっとチュウ……!かなめくんも嬉しそうにニコっと微笑みます。

なぎさくんがかなめくんにチュウッ…!(提供:Rino Kunikoさん)

 その後も二人でほっぺたをスリスリしたり、グリグリしあったり、二人だけの世界で仲良く触れ合う様子が収められました。動画には、「双子ってお互いのこと、どんな風に思ってるのかなぁ??まだまだ理解はしてないだろうけど、隣にいるのが当たり前なんだろうなぁ」とママがコメントを添えました。

 動画には、双子の赤ちゃんがかわいい、双子はお互いこんな風に思ってます、など700件を超えるコメントが国内外から寄せられました。

「かわいすぎてため息しかでないです!」
「ぷにぷにほっぺが触れ合う瞬間がたまりません〜!」
「やっぱり赤ちゃん同士でも赤ちゃんのほっぺって気持ちいいのかな……」
「双子ちゃんの間に挟まれたい!」
「双子同士、一番お互いのことを知り尽くしている心友って感じです」
「うちの双子もお互い分身のように思っています。離れていてもシンクロしていて、びっくりすることもあります」
「尊い!」

 動画を撮影した双子ちゃんのママ(@rinokuniko)に話を聞きました。双子兄弟には3歳になるお兄ちゃんもいます。

ーー動画を撮影されたときの状況について教えてください。

「生後6か月頃に撮影しました。その頃は少しずつ自分の意志で動き始めていて、二人で寄り添っていることが多かったです。うつ伏せから仰向けに体勢を変える『寝返り返り』がまだうまくできないころ、二人がうつ伏せで遊んでいるときに横で見守っていたので、動画を撮る機会が多かったのですが、チュウしているのは偶然でした。また、ベビーベッドで二人を寝かせているとき、狭いので寝返ると必然的に顔がすぐ横になって互いにスリスリしたりしていました」

生後7か月のころ。目が合うだけで嬉しそうに手足をバタバタしています(提供:Rino Kunikoさん)

ーー二人は一卵性双生児でお顔がそっくりですが、ママやパパでも見間違えることはあるのでしょうか……?

「新生児のころは両親でもなかなか見分けができず、足裏に名前を書いていました。生後3か月頃にはほぼ見分けができるようになりましたが、今でも横顔とかはたまに間違えます。驚きなのは、3歳のお兄ちゃんは、双子が新生児のころからほぼ見分けられていたことです。どう違うのか聞いても説明はしてくれないのですが、彼にはまったく違うように見えているのかもしれません」

LINEで送る

関連記事