行政=お堅いはもう古い!? 兵庫県公式SNS “中のひと”に聞く裏話 メディア使い分けのコツも | ラジトピ ラジオ関西トピックス

行政=お堅いはもう古い!?  兵庫県公式SNS “中のひと”に聞く裏話 メディア使い分けのコツも

LINEで送る

この記事の写真を見る(4枚)

「都道府県庁の仕事」と聞くと、難しそうで堅め(あるいは硬め)のイメージはありませんか? 身近な情報発信が求められる今、兵庫県ではX(エックス、旧Twitter)やInstagramを通して、幅広い情報が分かりやすく紹介されています。兵庫県の広報公式SNSの担当者、いわゆる「中のひと」に、その特徴や投稿時の工夫などを聞きました。

◆X は身近な話題で柔らかく

 兵庫県広報広聴課の龍久美子さんによると、広報広聴課が担当するX は硬軟織り交ぜた内容が特徴。新型コロナの新規感染者数や熱中症注意等の啓発、県が主催するイベント紹介のほか、より身近に感じてもらえるように柔らかい話題も盛り込む工夫をしているそうです。

兵庫県広報の公式X(エックス)
兵庫県広報の公式X(エックス)

 例えば、4月5日の投稿では、開通25周年を迎えた明石海峡大橋をピックアップ。明石海峡大橋自体は多くの人に知られていますが、2本の主塔間の距離(1,991メートル)が、世界第2位ということはあまり認知されていないといいます。そこで、25周年を迎えたことに加え、世界有数の“すごい橋”だということを知って、県の魅力を再認識してもらえるよう工夫したとのことです。

開通25周年を迎えた明石海峡大橋。主塔間の距離は、なんと世界第2位!
開通25周年を迎えた明石海峡大橋。主塔間の距離は、なんと世界第2位!

◆Instagramは、視覚にアプローチ

 2023年8月に開設1周年を迎えた広報公式Instagramも、県の施策などのほか写真や画像で伝えるとより効果的なものを中心に発信。旬の淡路島ハモを紹介した7月28日の投稿では、目にも美しいハモ料理のほか、ハモを生きたまま京都まで運ぶ様子を今に再現した“はも道中”の写真を投稿しました。「淡路島から、はも道中」と声を上げながら練り歩く迫力ある姿をわかりやすく伝えています。

◆広報Instagramは「総合窓口」

 広報公式SNSの他にも、兵庫県では各担当課などがそれぞれの事業に関係したSNSを開設していますが、広報公式のInstagramは、各課が広く周知したい情報を集約して投稿しているので、効率的に情報を得ることができ、活用しやすいのが特徴です。

兵庫県広報公式Instagram
兵庫県広報公式Instagram

◆地域密着だから心強い

 県発信のSNSは、災害など緊急時にも心強い存在です。例えば今年8月の台風7号の際には、広報公式Xを通じて早めの備えや警戒を呼びかけました。兵庫県の防災気象情報や、ハザードマップのリンクのほか、「ひょうご防災ネット」の登録も案内。リアルタイムな情報発信はSNSの強みのため、必要な情報を必要なタイミングで発信することを心がけているそうです。

☆☆☆☆☆

 兵庫県広報の公式SNSでは、他にもおでかけ先情報やプレゼントキャンペーン企画など、日々の暮らしに密着した内容もさまざま紹介されています。自治体の仕事は多岐にわたるため、施策や事業など見えにくい部分があるかもしれません。災害時だけでなく日頃から気軽に活用することが、自治体の取り組みをより身近に感じるきっかけにもなりそうです。

(取材・文=市岡千枝)


兵庫県広報公式X
兵庫県広報公式Instagram

LINEで送る

関連記事