ドラァグクイーンのサマンサ・アナンサとインスタグラマーのウラリエが金曜日にパーソナリティーを務める番組『Clip』(ラジオ関西、月-金午後1時~)に、フリーアナウンサーの清水健さんが出演した。
読売テレビアナウンサー時代には『かんさい情報ネットten.』のメインキャスターを務めた清水さんは、現在、フリーアナウンサーとして活動中。アナウンサーの仕事について、サマンサは「数少ない席を勝ち取ったのはすごい」とコメントした。
およそ1年前からラジオのレギュラーがはじまった清水さん。ラジオへの向き合い方について尋ねられると、「マイクの前に座らせてもらっている責任感は日々感じている。電波をムダ使いしたくないという意識が強い」と話した。
同じ帯番組で木曜日のパーソナリティーを務めている清水さんは、自身が出演する曜日とのギャップに驚いたようで、「金曜日はいい意味で“わちゃわちゃ”している」と感想を述べた。
清水さんは妻を乳がんで亡くした過去を持ち、来月で10年を迎える。1人で子育てしていることについて「大変じゃないですか?」と問いかけられると、「次の土日も、両方とも少年野球のコーチに行く」と回答。
休日の稼働にしんどさを感じることはあるものの、「息子はいま、小学4年生。土曜日はあと何回あるのかと数えると100回もない。100回なら、頑張ろうと思ったら簡単にできる」とコメント。「こうした考え方をすることで、『どれだけしんどくても一緒にやろう』『どれだけ寒くても一緒に体を動かそう』と思えるようになった」と明かした。
清水さんの考えに、大いに胸を打たれたサマンサ。「それに対し、うちらはどんだけこのラジオをサボろうとしているか」と冗談めかして言うと、ウラリエは笑っていた。
続いて話題は、サマンサと清水さんの共通の話題として大阪・堺市の話へ。
清水さんの出身は堺市で、サマンサも現在、堺市に住んでいる。堺出身の有名人として、コブクロ・黒田俊介さん、片岡愛之助さん、シャンプーハット・てつじさん、山本浩之さんなど多数の名前が挙がった。
その流れから出た、「堺は政令指定都市にもなっている」というサマンサの言葉に、ウラリエの頭にはクエスチョンマークが浮かんだ。「政令指定都市ってわかる?」と聞かれたウラリエは、「なんかに指定されているんですよね」とポツリ。その適当さに、サマンサは呆れた顔を見せて苦笑していた。