外国文化 記事一覧(43件)
-
住所もポストも無い国・パラオ 手紙や荷物はどうすんの!? ツアーガイドが語る“驚きの郵便事情”
2025/05/22
-
大統領の好物が祝日に? どこの国? 世界各地に存在する“驚きの祝日” 若手芸人がツッコミつつ紹介
2025/05/20
-
スコットランドの猫は“労働”する? 蒸留所の番人「ウィスキーキャット」 ギネス登録の伝説ニャンも
2025/05/15
-
日本でお馴染み「パプリカ」 ハンガリーでは“国民的食材”ってホント? 歴史背景から食文化を紐解く
2025/04/17
-
国が違えばノリも違う? 酒はNG? 世界の「お花見事情」を調査 文化人目指す若手芸人も興味津々!
2025/04/10
-
【韓国】←雨の日はチヂミを食べるらしい なんで? 「国民的ジンクス」に秘められた“ワケと意味“
2025/04/10
-
カフェめっちゃ多い国「ベトナム」 国内店舗数は約34万 実はブラジルに次ぐコーヒー大国だった!
2025/03/22
-
外出は危険!? 水風船や色粉で“無差別攻撃” インドの「ホーリー祭」 国民戦々恐々の実態を調査!
2025/03/14
-
950億円? 最長1か月? 金と期間のかけ方が“レベチ” ド派手すぎる「インドの結婚式」 とは
2025/02/28
-
赤・緑・黄...ポップカラーの漁船が浮かぶマルタ島 なぜ?「色にはそれぞれ意味がある」と観光局
2025/02/14
-
クレープを手持ちで食べるのは日本文化だった? 発祥国フランスの“クレープ事情”を歴史背景から調査
2025/01/31
-
日本は“NO”が多数「子どもにピアス」 ブラジルでは赤ちゃんに着けるのが普通って本当? なぜ?
2025/01/17
-
アジア圏の旧暦正月「春節」とは? 中国では1月1日よりも重要視 日本の中華街では“春節祭”を実施
2025/01/10
-
「独身女性に鶏&トウモロコシ」「壁にパン投げる」 おもしろすぎる海外の年末年始 独特の風習を調査
2024/12/31