番組内容
“ひねくれ岩ちゃん”と“ラジメニ小町・かおりん”が、新旧のアニソン・特撮ソング・ゲームミュージック・映画音楽をたっぷりお届けするオールリクエストプログラム。
-
-
どうも!ざわDです。
更新遅くなりごめんなさい。
消費税導入前に駆け込みにノートPCを購入。
データの移行、ソフトのバージョンアップなどをチマチマやり、
ようやくデビュー!と思ったら、
ブログのパスワードがリセットされてて、
入れなくなってしまいました…
ようやく先程帰宅、パスワード確認できた次第です(・_・;)
ようやく、といえば、先程、本日最初の食事をしました。
新開地の「来来」で、ニラ玉とライス。
その前に肝焼きでビールも。
サイコーでした♪
さすが「師走」。
バタバタしますね。
インフルエンザも流行っているようです。
みなさまご自愛ください。
では、大変お待たせしました。
ネット版青春ラジメニア、お楽しみください♪
-
お待たせしてたラジメニアワードの発表、
そして、安野希世乃さんからのメッセージ、
ラジメニ大明神も登場したラジメニア♪
岩ちゃんコメント
「様々な事があった今年も後一ヶ月足らず。
街はすっかりクリスマスムードですね。
何かと気忙しくなります。
アニソン聴いてのんびりしてください。
ラジメニ大明神もスタート。
いつもならツアーも決まって、なんですが、
今年はちょっとまだ決定していません。
どうやら2、3月は無さそうです。
決まり次第お知らせしますので、もう少しお待ちください。
ツアー版のラジメニアは録り続けていますよ。
今月のテーマを少し難しく考え過ぎていらっしゃるようで、
今週分を聞いてくれた方は分かってくださったかな、
と思います。
新曲が出たからリクエストする、ではなく、
ラジメニアは本来、こういうスタイルだったんです。
私はそんなつもりでテーマを決めました。
どんどんリクエストしてくださいね。
写真は最近購入したアニメ関連本で、
真ん中は放送でもお伝えした本です。
是非お読みください!!」
かおりんコメント
「12月にはいりました!
まぁ、毎年12月というのは慌ただしいものですが…
ほんといろんなスケジュールが一挙に押し寄せる感覚ですね。
今年は特に31日までびっちり仕事なので、
うまく息抜きしなきゃなー、ってかんじです。
皆さんに会えるのは12/25のお焚き上げ、かな。
今年ももちろんありますので会いに来てくださいね。
録音番組になって初の、令和初のお焚き上げです。
新しい特集は「今年の一曲」。
いろいろ悩んではる方もおられましたが、
今週の放送聞いてくれたらなんとなく、
こんな曲、って浮かんだんじゃないかな?
たくさんかけられるように、お喋り控えめにしてるから(笑)
どうぞリクエスト送ってくださいね!
並行して募集している年末SPへのリクエスト、
詳細は選曲リストの記事をご覧ください!」
※聞き逃した!もう一度聞きたい!というアナタ、
radikoのタイムフリー機能をご活用ください♪
-
12月のテーマ
「あなたの今年の一曲!!」M-1 OVER THE TOP/きただにひろし【ONE PIECE ワノ国編集op】
M-2 青空のラプソディ/fhana【小林さんちのメイドラゴンop】
M-3 GET WILD/TM NETWORK【CityHunter ed】
M-4 言わないけどね。/大原ゆい子【からかい上手の高木さんop】
安野希世乃さんメッセージ
♪生きる【もえそんピックアップ】
きみはシリウス/ひょろっと男子
11/27リリースM-5 優しいあの子/スピッツ【なつぞら mt】
M-6 永遠の一秒/STEVANY【アンドロメダストーリーズmt】
M-7 僕らのバロム1/水木一郎【超人バロム1op】
M-8 月虹/BUMP OF CHICKEN
【からくりサーカスop ed】M-9 /竈門炭治郎のうた/椎名豪featuring中川奈美
【鬼滅の刃19話in】M-10 五等分の気持ち/中野家の五つ子
【五等分の花嫁op】M-11 KODO/nonoc
【魔法少女特殊戦あすかop】全てのお便りから三名様に
今週はオイル不使用シーチキンLフレーク10個セットをプレゼント!
引き続き レシピもおくってね!☆12/28(土)12:00〜16:30
「青春ラジメニア年末sp」
すきな曲をリクエストしてください
ハガキ、FAX、メールで
12/26締め切りです☆かおりんが朗読で参加する、歌も歌っちゃう岡崎倫典さんのコンサート
12/15(日) 18 時から
奈良ビバリーヒルズにて!あそびにきてね!☆ラジメニアワード2019
今年の一位は
はたらく細胞op
「ミッション!健康第イチ」でした!
たくさんの投票ありがとうございました! -
どうも!ざわDです。
毎度ラジオ関西「青春ラジメニア」ご愛聴感謝です♪
週末楽しめましたか?
週末ではないのですが、先週久々に映画館に行きました。
「さらば青春の光」@元町映画館。
ビデオでしか観たことがなく、今回、大画面、しかもデジタルリマスターということなんで、
京都での仕事終わりで猛ダッシュ。
駆け込みセーフでした。
いやぁ、なんとも甘酸っぱい。
つーか、こっ恥ずかしい思いに。
まぁ、青春ですわ(笑)
「母さん、ボクのモッズコート、どうしたでせうね…」
では、ネット版青春ラジメニア、お楽しみください♪
※「スパグラ」をゼーレ風にディスプレイしてみたの図