『松原タニシの生きる』(毎週日曜17:30から放送中)でお馴染み!お笑い芸人・松原タニシとともに、北播磨の歴史・文化に触れる鉄道&ウォーキングイベントが開催!
三木市と有馬温泉(湯の山)をつなぎ参勤交代にも使われた“湯の山街道”や、江戸時代後期に切手会所(現在の銀行)として建てられ美しい庭も必見な“旧玉置家住宅(国登録有形文化財)”などをめぐります。
また三木城主・別所長治と羽柴秀吉が戦い戦国史に名をとどめる“三木合戦”を現代に伝える「三木合戦軍図絵解き(市指定無形民俗文化財)」を鑑賞。440年前に思いを馳せます。
そろばんのまち・小野ではカワイイそろばんづくりを体験し、北播磨の歴史と文化を満喫していただきます!沿線のスイーツを詰め合わせたお土産付き。
“事故物件住みます芸人”で知られる松原タニシと歩くからこその、スペシャルプログラムです。ぜひご参加ください。
イベント
-
-
ラジオ関西Podcast『マユリカのうなげろりん!!』のイベントがついに決定!
マユリカの地元であり、ラジオ関西のある神戸で初開催します。
おなじみのトークや企画など、うなげろりんリスナーにだけ向けた内容でお届けする約90分間。
最高のひな祭りをお約束します! -
新型コロナウイルス感染症の影響で3年連続延期となっていたホームランドームpresentsの恒例公開収録イベントが今年は2月10日(金)に実施決定!
今年はウィンタースペシャルと題し2022年7月13日、「恋のクラウチングスタート/お祭りデビューだぜ!」でメジャーデビューしたOCHA NORMAから米村姫良々、北原ももをゲストに迎えてお届け!
お茶の間を飛び出して是非ご参加ください!ご好評につき定員に達しましたので、ご応募の受付を締め切りました。
-
FDAの神戸-青森便の就航などでより身近になった青森と神戸。
今回はその互いの魅力を知って、より身近なに感じよう!ということで、三宮駅前のミント神戸でイベントを実施します。
イベントでは『Clip』の公開録音を実施。月曜担当の近藤夏子、春名優輝アナのほか、ゲストに青森放送のパーソナリティ 筋野裕子も登場!果たしてどんなトークになるのか?
当日会場では神戸の魅力の一つである“灘の酒”と青森の魅力ある特産品を楽しむことができるブースも登場。
青森の物産と灘の酒のマリアージュを会場で楽しんでください。 -
冬場は外出が減る一方で輸血需要が増えるため、例年、輸血用血液が不足しがちな時期です。
さらに新型コロナの流行で市民ひとり一人の献血の重要さが高まっています。
患者さんに必要な血液を届けるために、献血のご協力をお願いします。また今回は新たな取り組みとして高校生・大学生によるラジオCMコンテストを開催いたします。
近年、献血量と献血者数は増加傾向にありますが、若年層の献血は全国的に減少傾向にあります。
10代から30代の献血者数は、この10年で約37%も減少。兵庫県内でも10代による献血がこの5年間で25%ダウンしています。コロナ禍で学校での献血バスの受け入れが減るなど若者と献血の接点が少なくなる中、いま、いのちを支えあう献血という“文化”を若い世代に伝え、上の世代とともに支えていただくことがあらためて課題となっています。
そこで今年度は、高校生から大学生世代に「献血」をテーマにしたラジオCMをつくってもらうコンテストを開催することにいたします。
みなさんのアイデアと思いを作品にしてください!チャレンジお待ちしています!