番組内容
新旧のアニソン・特撮ソング・ゲームミュージック・映画音楽をたっぷりお届けするオールリクエストプログラム。
-
-
高橋秀幸さんがテーマソングを歌う舞台「ケダモノノサダメ」が
12月27日(金)に阿倍野・SPACE9で上演されます♪高橋秀幸さんも特別応援ゲストとして登場♪
そして、ショッカーO野さん、神戸のトークライヴの告知デス(^O^)v
ショッカーO野トークライヴ
『第88回・マル秘ので街探偵事ム所in神戸』
今回も4時間全力全開で喋りまくります♪♪
12月15日(日)、昼12時30分に
阪急・神戸三宮駅西口改札出て階段を降り切ったところにある
行列の出来るドーナツ屋さん前に集合!!13時から近くのカラオケボックス『ビッグエコー』パーティールームで
17時迄の開催!!
終了後は、隣の居酒屋で、もっとアブナイ延長線も♪参加費:4000円(ソフトドリンク飲み放題付き)
初めての方、久し振りの方、途中から参加の方もダイジョ~ブ♪♪
詳しくは、ショッカーO野さんの公式「X」でチェック!
-
11月のテーマ「宇宙」
M1 宇宙刑事シャイダー/串田アキラ【宇宙刑事シャイダーop】
M2 宇宙の男ライガー/Mojo ザ・チャープス【宇宙魔神ダイケンゴーed】
M3 COSMIC LOVE/aya with MITO CHOIR【宇宙海賊ミトの大冒険 2人の女王様op】
M4 夜空/鈴木みのり
【恋する小惑星ed】☆なすお☆さんからメッセージ!
♪メリーゴーランドタイム/なすお☆M5 THE INNERS OpeningTheme-SynthesizerVersion〜遥かなる時間の彼方へ〜/サントラ 久石譲【NHKスペシャル 驚異の小宇宙 人体op】
M6 ギララのロック/ボニージャックス セリフ柳沢真一 原田糸子【宇宙大怪獣ギララmt】
M7 素顔のままで/TONY【劇 宇宙戦士バルディオスed】
M8 RISE/ICHIKO【ロケットガールop】
M9 オタスケマンの歌/山本まさゆき 少年少女合唱団みずうみ【タイムパトロール隊オタスケマンop】
〈シン・メル玉リクエスト〉
M10 EternalLove/飯島真理【ゲーム GALAXY ANGEL mt】
M11 ペガサス幻想/MAKE UP【聖闘士星矢 初代op】
M12 心をゆらして/岩渕まこと【映 ドラえもん のび太の宇宙開拓史mt】
★11月のテーマは
「宇宙!」★今週のプレゼント
「ヤマトよ永遠に REBEL3199 第二章 赤日の出撃」ムビチケ ペア二組
★来週 ASOBI同盟さんからメッセージが届きます!
★12/8 クラファンリターンのファンクラブイベント!最初に届いている参加証が必要ですが、無くしてしまった方は会員証でも対応いたします
座席は先着ではありません。ランダムに入り口で座席券をお渡しするので あまり早くからならばないようにしてくださいね!お友達 ご家族一緒に座りたいという連番は三人まで対応します
★サブスク アフタートークのプレゼントは
「ラジメニア特製チケットホルダー」配信内でムサくんが言ってくれるキーワードを書いて送ってくださいませ! -
9月6日放送の「青春ラジメニア」にリモート出演してくれた
ウタヒメドリームの鈴木杏奈さん、花耶さんから
インタビュー後メッセージが届いたのでここでご紹介します♪鈴木杏奈さん
桜木舞華、そしてウタヒメドリームオールスターズとして
OP/EDを担当させていただくと聞いた時はとにかく驚きました。
AMBITIONではサビで『PARTY(パリイ)』と歌っているので、
ここは絶対聴き逃さずに毎週アニメを楽しんでいただけたら嬉しいです!なのでEDに決まったと聞いた時は凄く嬉しかったです。
実際に「パリイ」を観ていて「♪ノーギフテッド」が流れた時は感動しました。
推しポイントは、みんなで歌い出しに入るところです!
最初の数秒で壮大なエモさを感じます。次回、9月13日(金)のラジメニアは、久々の「ノー・ゲスト」!
リクエストにたくさんお応えしたいとおもいます。
お楽しみに♪リクエスト&メッセージは
9月11日(水)18時必着です!!!
-
いつも「青春ラジメニア」を応援いただきありがとうございます。
「ざわD」こと、青春ラジメニアのディレクター、中澤です。7月5日の放送で、OPENREC TV.の「青春ラジメニア ch.」に
ラジメニアの第1回放送を「七夕の日」に曲抜きでアップするとお伝えしておりましたが、
現時点(7月8日 午前4時30分)で更新されておりません。昨日から担当者に確認中ですが、返信なく、原因がわかっておりません。
楽しみにしていただいていたみなさま、誠に申し訳ありません。早急に確認して、アップできれば、またお伝えいたします。
あと、5日の放送中、「X」で話題にあがっていた
「帰ってきたウルトラマン」のBGM、「夕陽に立つウルトラマン」ですが、
確認したところ、ご指摘の通り、オンエアされたのは「ピンチの戦い M81」でした。ディスクを調べて、原因も判明しました。
選曲の際、トラックリストが私の目にはこのように映っておりました。
69トラックが「夕陽に立つウルトラマン」だと。
しかし、「夕陽に立つウルトラマン」は「M13」
なので、正しくは70トラックが「夕陽に立つウルトラマン」!タイトルの左上がトラック数だと勘違い(思い込み)したことが原因です。
普段、歌詞カードでダブルチェックをするのですが、
BGMなので、歌詞はなく、ライナーノーツもタイトルだけで、トラック表記がなく、
その解説を読みながら、「元気になるなぁ…」と選曲しておりました、ピンチなのに…運動会のBGMで、「道化師のギャロップ」と「天国と地獄」を混同した感じでしょうか?
まだまだ知識不足で申し訳ありません。
「かけ直し案件」発動です。岩崎さんから選曲を引き継ぎ、3年目に入りましたが、まだまだ精進足りません…
あと、30年ほどかかりそうですが、生暖かい目で見守ってください。以上、ご報告とお詫びです。
リクエストをいただいていた「なにわのご隠居」さん、ごめんなさい。
お詫び申し上げます。