創業100年の老舗「づぼらや」閉店にみる 関西の“ある事情” | ラジトピ ラジオ関西トピックス

創業100年の老舗「づぼらや」閉店にみる 関西の“ある事情”

LINEで送る

この記事の写真を見る(4枚)

大阪の老舗ふぐ料理店「づぼらや」が11日、閉店を決めた。新型コロナウイルスの感染拡大でミナミの道頓堀と新世界の2店舗を4月8日から臨時休業していたが営業再開は断念したという。

新世界「づぼらや」本店
新世界「づぼらや」本店(緊急事態宣言発令中)

大正9年(1920年)に創業し100年にわたり営業を続けてきたが、づぼらやの運営会社は閉店について「コロナだけではなく、経営上さまざまな理由があった」としている。以前から負債があり梅田店の閉鎖や駐車場などの不動産を売却するなどして経営改善を目指していたという。

■背景にインバウンドの消滅?

づぼらやは店頭にかかる巨大なとらふぐの看板が名物として知られ、老舗ふぐ料理店として親しまれてきた。近年ではインバウンド(訪日外国人)でにぎわう関西では、黒門市場「浜藤」と並んで外国人から人気を集めていた。

関西空港の2020年4月の国際線旅客数(※速報値)は前年同月比マイナス99.7%と激減。外国人観光客であふれ返っていた関西の観光地は一変している。

道頓堀づぼらや
道頓堀「づぼらや」(緊急事態宣言発令中)

関西で飲食業や観光施設などでインバウンドの受け入れ担当する責任者は口を揃えて「10月」「中国」をキーワードに挙げる。

「国慶節」だ。

10月は中国の大型連休である「国慶節」がある。日本でいう建国記念日。例年多くの中国人観光客が訪日する。日本でもすでに政府がビジネスで訪日する外国人に対する規制の緩和を検討しているが諸外国でも夏の観光業再開に向け着々と準備が進められている。
「10月まで持ちこたえられたら光が見える。持たなければ、それまでのこと」。緊急事態宣言解除後の関西。かつてない厳しい夏を乗り越えなければならない。

■新世界のフォトスポット~風景まで変わるのか?『明日は我が身』

づぼらやは新世界本店(大阪市浪速区)の3階部分から、高さ約3メートルの「とらふぐ提灯」がつり下げられ、通天閣をバックにした構図がおなじみだった。

LINEで送る

関連記事