withコロナ、伝統芸をWebにも エンタメのあり方模索 神戸モンキーズ劇場18日公演再開 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

withコロナ、伝統芸をWebにも エンタメのあり方模索 神戸モンキーズ劇場18日公演再開

LINEで送る

この記事の写真を見る(4枚)

 新型コロナウイルスの影響で一部休業が続いていた神戸市北区の「神戸モンキーズ劇場」(道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)」内)が18日から公演を全面再開する。19日までの2日間は特別公演を開き、全面休業中の5月に生まれた雄の赤ちゃん猿「いちのすけ」がお披露目される。

 神戸モンキーズ劇場は4月7日の緊急事態宣言後、毎年賑やかに楽しくショーを届けているはずの桜の時期やゴールデンウィークに長期休業することになった。6月から土日限定で公演を復活したが観客数は伸び悩み、スタッフは自粛期間が明けてからも先が見えず、不安な気持ちで2か月間を過ごしたという。

 そんな中、神戸モンキーズ劇場にとって初めてとなる赤ちゃん猿が誕生した。生後0日目~7日目の写真と動画で作ったショートムービーを公開した(ラジオ関西「ラジトピ」で5月24日に掲載)。

神戸モンキーズ劇場「お猿の赤ちゃんがうまれたよ」(映像提供・神戸モンキーズ劇場)

 現役で活躍するオス猿「くらのすけ」とメスの元芸猿「きなこ」の間に2020年5月1日に生まれたオスの赤ちゃんで、しばらくは名前がなかったが、1997年に誕生した神戸モンキーズ劇場で一番初めに生まれた子猿であること、父・くらのすけのような立派なオス猿になってほしいという願いを込めて、6月に「いちのすけ」と名付けられた。

赤ちゃん猿「いちのすけ」親子水入らず(画像提供・神戸モンキーズ劇場)
赤ちゃん猿「いちのすけ」親子水入らず(画像提供・神戸モンキーズ劇場)

■エンタメのあり方模索、伝統芸をWeb配信

 1000年続く伝統芸能「猿回し」。お猿さんは神様の使いとして『まさる』『魔が猿(去る)』など崇められとても猿起(=縁起)が良いと言われている。スタッフの田松江美子さんは「コロナに負けない!」を合言葉にスタッフ全員が励まし合ったと話すが、同時にエンターテインメントのあり方について、この半年で人とのコミュニケーションや大声で笑うことも制限され新たな生活様式になったが、やはり必要なものは笑い、と思うようになったという。

ショーの様子(神戸市北区「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢(おおぞう)」内)(画像提供・神戸モンキーズ劇場)
ショーの様子(神戸市北区「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢(おおぞう)」内)(画像提供・神戸モンキーズ劇場)

 こうしたなか新たに発見したのはWeb配信の対応。そもそも「猿まわし」は観客の前で日本伝統芸能の大切さを”目と目を合わせて”伝えてきたが、コロナ感染拡大防止の観点で対面するという伝え方が難しくなり、Webの重要性を感じたという。会員制交流サイト(SNS)での発信など、再開に向けた話題づくりに取り組んだ。

LINEで送る

関連記事