【インタビュー前編】千松信也さん 猟師として生きる | ラジトピ ラジオ関西トピックス

【インタビュー前編】千松信也さん 猟師として生きる

LINEで送る

この記事の写真を見る(2枚)

 千松信也さんは1974年(昭和49年)兵庫県伊丹市出身。京都大学文学部在籍中に狩猟免許をとり、わな猟や無双網猟を学ぶ。現在は運送会社で働きながら京都の山で猟をしている。千松さんの暮らしを追った、ドキュメンタリー映画『僕は猟師になった』が元町映画館や第七藝術劇場などで公開中。猟師として生きる千松さんの生活や、動物との向き合い方についてうかがう。

◆「猟師」になったきっかけとは?

――猟師、と聞いてもイメージが浮かびにくいですね。

僕も「漁師」の方が先に思い浮かびます(笑)。山の「猟師」っていうと、ヒゲが生えていて、人ともあまり関わらないようなイメージを持たれるかもしれませんが、僕は京都で市街地と山の境目で暮らしています。皆さんがスーパーでお肉を買っている代わりに、僕は山で肉を獲ってきている、生活の一部として猟をしています。

――大学の在籍中に、猟師免許を取ったそうですね。

「俺は猟師になるぞ!」という思いでずっと猟師をやっていく、というよりは、面白そうなことの1つとして始めたのが、狩猟です。猟を始めてみたらすごく面白くて、夢中になって、ずっと続けて今に至ります。

8186-737D

◆初めて捕まえた獲物

――初めて獲物を獲った時のことは覚えていますか?

よく覚えています。初めて罠をかけて2~3週目にシカがかかりました。そのときはすごく動揺して……その場でそいつの命を奪わないといけない。で、その罠にかかった雌ジカが、おびえたような目で僕を見つめてる。それはもう一生忘れません。意を決してとどめを刺して、「肉を食べるっていうのは、こういうことなんだな」と思いました。自分はこれまで、誰かに殺してもらった生き物の肉をずっと食べ続けてきたけど、今回は自分がそっち側にまわって提供できた、自分の力で肉を獲って、それを食べるってことに納得できた感じでした。


プロデューサー:京田光広/伊藤雄介
監督:川原愛子
製作:NHKプラネット近畿

配給:リトルモア/マジックアワー

■映画『僕は猟師になった』公式サイト
https://www.magichour.co.jp/ryoushi/

■映画『僕は猟師になった』公式Twitter
https://twitter.com/ryoushimovie

■映画『僕は猟師になった』公式Instagram
https://www.instagram.com/bokuharyoushininatta/

LINEで送る

関連記事