神戸市の高齢者向け新型コロナウイルスワクチン優先接種の「接種券」の発送がスタートする。神戸市は市内在住の高齢者、計43万人の2回接種を、8月上旬までに完了させたいとしている。

高齢者への接種スケジュールは、予約の殺到を防ぐため、接種券の発送日を2段階に分けた。▼75歳以上(神戸市内在住対象者・約24万人)は4月19日から ▼65~74歳(約19万人)は5月17日から発送。

いずれの年代も、神戸市内12会場での「集団接種」は5月10日から、診療所や病院734か所での「個別接種」は5月17日からの予定(※準備が整った診療所・病院から順次予約を受け付ける)。

4月20日から電話またはインターネットで予約を受け付ける。手続きには、市から封筒で届く接種券に書かれた「接種券番号」が必要で、当日に接種場所へ持参する。コールセンター(電話078・277・3320)。午前8時30分~午後8時(土日祝は午後5時30分まで)。
またウェブサイトでの予約に不安な人を助けるため、市内の大学生を中心に募集する 「お助け隊」を 市内の全区役所と支所に配置。 高齢接種者のスマートフォンでの予約サポートやタブレットを使って入力の代行を行う。(※「お助け隊」は4/20~30、5/18~25の平日。 受付は午前9時~午後4時30分を予定)