オフィスからアパレルまで デザイン力でチャンスをつかむ | ラジトピ ラジオ関西トピックス

オフィスからアパレルまで デザイン力でチャンスをつかむ

LINEで送る

この記事の写真を見る(6枚)

 ホームページや印刷物のデザイン、広報代行、オフィスリノベーションなど、オフィスデザイン全般を手掛ける株式会社クロダシステムズ(本社:神戸市西区)が、今、進境著しい。

 2013年に設立後、今年で8期目を迎える同社は、女性6名、男性4名の10名で運営する中小企業だが、このコロナ禍でも精力的に動いている。

◆製造業者をつなぐポータルサイト立ち上げ

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で「広告宣伝費にお金を割けない」という声を受け、デザイナーの増員や企業応援のために、広告を無料で製作することもあったそう。特に製造業関連の顧客とのやり取りが多く、「自分たちもしんどいけど、これまで弊社とお取引させていただいたお客様を何とか応援したい」(同社常務取締役の玉森志津子さん)という思いから、兵庫県内の製造業者をつなぐサイト、兵庫県ものづくりポータルサイト『クロコネクト』を立ち上げた。

「事業を動かし続けていくことで、新しいお取引先が増えたり、ビジネスのチャンスにつながったので、当時(最初の緊急事態宣言時)はつらい思いも経験しましたが、とてもいい経験になりました」(同社統括部長の中田実佑さん)と、逆境をバネにする。

株式会社クロダシステムズ、統括部長の中田実佑さん(左)と、常務取締役の玉森志津子さん
株式会社クロダシステムズ、統括部長の中田実佑さん(左)と、常務取締役の玉森志津子さん

◆デザイン力をいかす企業は「自社もきれいじゃないと」

「オフィスリノベーションも取り扱っているが、自社もやっぱりきれいじゃないと(お客様に)提案はできないもの。事務所は力を入れてきれいにしています」というように、同社のオフィスはまるでBARのような内装で、非常にモダンな雰囲気。事務所や外観的な部分は、就職にあたっての一つの要素と考える就活生も多く、内装からこだわっていく企業は増えている傾向だという。

社内のリフレッシュ&カフェスペース、オープンな場でのミーティングスペース
社内のリフレッシュ&カフェスペース、オープンな場でのミーティングスペース
スタッフのミーティングの様子
スタッフのミーティングの様子

『こうべしんきん三上公也の企業訪問』2021年4月27日放送回 音声

LINEで送る

関連記事