「早急」、皆さんはこの言葉を何と読みますか?
ニュースを見たり聞いたりしていると、時々「ん?」と感じることがあります。そのひとつがこの「早急」の読み方。
正しくは……「さっきゅう」です。意味は…「非常に急を要する様子だ。『そうきゅう』とも。」(新明解国語辞典)。
ん? 意味はともかく、「『そうきゅう』とも」、とはどういうこと?
「そうきゅう」を調べてみました。「⇒さっきゅう」(新明解)とありました。つまり正しくは「さっきゅう」だが、「そうきゅう」もOKということ?
気になったので、他の言葉も調べました。
「重複」(ちょうふく)……「一つあればよい物事が、もう一つよけいにあること。ダブること。『じゅうふく』とも。」 (新明解)。これも2つともOKということか。でも、ますますわからなくなってきたのでもう1つ。
「固執」。「こ・し・ゅ・う」を見ると、「『こしつ』の古風な表現。」(新明解)。古風な表現とはどういうこと? これまで「間違い」と指摘されていた「こ・し・つ」でも良いのか? 「こ・し・つ」を紐解くと、「他人の批判などを受け入れようとする気がなく、自分の考えに頑固にこだわり続けること。『こしゅう』とも。」(新明解)。「こしゅうとも。」? 何ということでしょうか。これまでの読み方は何だったのでしょうか……。
念のため、新明解国語辞典以外の辞書も調べてみましたが、同じような表記や説明がありました。