丹波立杭焼は、使う釉薬によってさまざまな表情を見せます。そのためポッツも、釉薬の違いによる表面の仕上げは7種類。「あいすみちゃ」「しんじゅいろ」「うすあい」など、日本の伝統色をイメージして名付けられています。
メーカーによると、「『美しいものだけを揃えたい』と『いい音を響かせたい』の両方を叶える」とのこと。手作りならではの温かみや深みが感じられる、兵庫県の伝統工芸「丹波立杭焼」のスピーカーは、地元の者としても気になる存在です。なお、職人による手作りのため、注文してから焼きあがるまでに約2ヶ月ほどかかるそう。オンラインで購入できます。
小型トール型スピーカー、ネックスピーカーや陶器スピーカー…。あなたも、ご自身のこだわりに合うスピーカーを見つけてみてください。
※ラジオ関西『おしえて!サウンドエンジニア』 2022年2月13日放送回より
「POTTS(ポッツ)」の詳細、購入は下記リンクから。
【JATO online shop】
ラジオ関西技術センターがお送りするこの番組で、あなたの質問が読まれるかも……!
興味がおありの方は、番組にハガキでおたよりください。お待ちしています。
宛先⇒ 〒650-8580 ラジオ関西『おしえて!サウンドエンジニア』係
【放送音声】2022年2月13日放送回