おしえて!サウンドエンジニア 記事一覧(64件)
-
知っていますか? ラジオのAM・FMの違い、5年後にはAM放送がなくなるって本当!?
2023/04/11
-
まだ使われて百数十年… いまや生活にかかせない「電波」の歴史
2023/03/14
-
安定感と丈夫さは必須の「マイクスタンド」 音響の現場でよく使われているものとは
2023/02/19
-
湿気や高温、ほこりはNG! 気を付けたい「マイクの保管方法」 ラジオの技術スタッフが解説
2023/02/10
-
マイクとホルダー、スタンドをつなぐ…気を付けたい「ねじ」の規格 ラジオ技術スタッフが解説
2023/02/01
-
マイクを覆い隠すように握って歌うのはよろしくない?!…マイクの特徴「指向性」や分類に注目
2023/01/20
-
「マイクの頭を叩いてはダメ」な理由とは ラジオの音に不可欠な「マイク」の種類と特徴 技術スタッフが解説
2023/01/12
-
ヘッドフォンでじっくり聴きたい、配信ライブだからこそ注目すべき「音」の魅力
2022/12/21
-
ライブやイベントで活躍する「イヤモニ」 難聴には気をつけて…
2022/12/15
-
今でも言う?録音するとき「テープ回ってる」デジタル時代に昔の名残
2022/09/01
-
聞こえ方に関係する音の「位相」とは? 波長や周波数についても
2022/08/14
-
舞台に近いだけが『良席』とは限らない コンサートの座席 音楽好きは後方も「最高」な場合が…PAに関係
2022/07/31
-
やっと出た! USB Type-CでiPadProを「充電しながら音楽が聴ける」変換ケーブルが便利
2022/07/17
-
「ASMR」収録で威力発揮 注目のバイノーラル録音マイク 一般向け・お手頃価格も登場
2022/07/03