最近よく見る「HACCP(ハサップ)」って何? 私たちの食べ物に関係が!? | ラジトピ ラジオ関西トピックス

最近よく見る「HACCP(ハサップ)」って何? 私たちの食べ物に関係が!?

LINEで送る

この記事の写真を見る(4枚)

 例えば、魚の干物の定期モニタリング検査で、微生物数がいつもより高い結果だったことからメーカーに連絡しました。調査したところ、製造現場で使う器具が破損したため数が足りなくなり、器具の洗浄を急いだことにより、器具の殺菌がいつもより不足していたことがわかったため、メーカーに改善を求めました。

 干物自体の安全性に関わるものではありませんでしたが、モニタリングしていることで、製造現場の変化が検査結果にあらわれた事例といえます。 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 HACCPを踏まえ、コープこうべ商品検査センターでは、こうした定期モニタリング検査のほか、組合員が購入した商品で発生した不具合の原因を究明する検査などにも日々取り組んでいるとのこと。2021年度は約5,800件の商品検査を実施したそうです。猿渡さんは「これからも、組合員に安心して商品をご利用いただくため検査を計画的に実施していきます」とコメントしました。

 このようなHACCPの考え方を取り入れた衛生管理は、家庭での食事づくりでも有効とのこと。詳しくは、商品検査センターの広報誌「くろまと72号」でも紹介されています。


※ラジオ関西「コープ・スコープ はかるたいせつ」(『三上公也の朝は恋人』内)2022年4月26日放送回より

◆コープこうべ商品検査センター リンク一覧
【公式HP】
【はかるたいせつPROJECT】
【広報誌「くろまと72号」(PDF)】

LINEで送る

関連記事