イニエスタらも協力、J1神戸の特色いかす 関係者が語る大規模ワクチン接種会場の運営秘話(2) | ラジトピ ラジオ関西トピックス

イニエスタらも協力、J1神戸の特色いかす 関係者が語る大規模ワクチン接種会場の運営秘話(2)

LINEで送る

この記事の写真を見る(10枚)

 フットボールクラブならではの創意工夫もあってか、ワクチン接種の来場者からはうれしい言葉もかけられたという。「私が個人的にうれしかったのは、『あっという間に終わったわ!』と言ってもらえたこと。時間にしてスッときれいに流れていたので、そういうお声をいただけたのかな、ストレスを感じずに接種まで進んでいただいたのかなと思いました」。

ピッチへの入場口を待機場所に活用した様子 (C) VISSEL KOBE

 取り組みの甲斐あってJリーグから表彰されたことについて、「やり始めたときは、こういった賞のことは当然ながら頭には全くありませんでした。ただ、賞の対象にまず選んでいただいて、受賞できたことについては、業務に関わった我々自身もそうですし、楽天、神戸市も含めて、非常にうれしく思います」と語った菊地さん。「社会貢献の仕方ってたくさんあるんだなと、我々自身も気づかされましたし、幅が広がったなというのは間違いなくあるかなと思います。こういうことができるのであれば、ほかにいろんなことにチャレンジできるのではないかという発想はどんどん出てきました」と、地域に根差したノエビアスタジアム神戸の活用へ、思いをめぐらす。

 最後に菊地さんは「スタジアムがワクチン会場として市内、県内に周知されて、この周辺を中心にもっと地域の人たちの役に立てられればいいなと思います。ノエビアスタジアム神戸自体も、スポーツやエンターテインメントの拠点の1つではあるとは思うのですが、普段からたくさんの人が集まれるような、新たな神戸のランドマークになれば。そして、それがヴィッセルのさらなるブランディングにもつながっていけばいいなと思います」と今後への抱負を語っていた。

 なお、ノエビアスタジアム神戸では現在も3回目接種の運用を行っている。昨年とは異なり、試合開催日は接種を実施していないが、ヴィッセル神戸のホームゲームが行われる際は、接種会場の受付場所を休憩スペースにしている様子も見られるなど、施設をうまく活用しているのも、フレキシブルさのあるヴィッセルならではといえよう。

5月14日のヴィッセル神戸ホームゲームの様子。スタジアムそばの「くつろぎスペース」とされる仮設の建物は、ワクチン接種会場になる際は受付になっている(写真:ラジオ関西)

 Jリーグ、サッカー、そしてスポーツに関わる事業が、社会に貢献できることを具現化した、今回の運営事業。今後もヴィッセル神戸がサッカーのみならず、どのような「シャレン!」(社会連携)の姿を示してくれるのか、期待せずにはいられない。

楽天ヴィッセル神戸株式会社スタジアム本部スタジアムエンターテイメント部部長の菊地隆之さん(写真:ラジオ関西)
LINEで送る

関連記事