近年、スパイスカレーがブームになり、自宅で作る人も増えているという。ただ、たくさんの種類のスパイスを使うのはハードルが高いと感じる場合も。
そこで、初心者でも自宅で手軽に本格カレーを味わう方法について、200種類以上を扱うスパイス専門店「神戸スパイス」を展開するバシン・ホールディングスの取締役、バシン晴美さんに話を聞いた。
![](https://jocr.jp/raditopi/wp-content/uploads/2022/05/200%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%92%E6%89%B1%E3%81%86.jpg)
バシンさんは、神戸を中心にインドカレーの店「神戸アールティー」を展開する株式会社アールティージャパンの代表取締役も兼任。インド人の男性と知り合い結婚したことがきっかけで、1997年に神戸アールティーの1号店をオープンした。
![](https://jocr.jp/raditopi/wp-content/uploads/2022/05/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC-%E6%96%B0%E9%95%B7%E7%94%B0%E5%BA%97-1024x680.jpg)
当初は日本で販売されているスパイスを使用していたが、一度海外から輸入してみたところ香りも良く、金額も安かったという。その後、神戸アールティ―用にスパイスを輸入し続けていたものの、自分の店だけで使うのはもったいないということで、他のインドレストランやスーパーなどにも卸すように。そして2011年3月にバシン・ホールディングスを設立、神戸スパイスを始めた。現在は神戸スパイス8店舗、神戸アールティー6店舗を各地で展開している。
神戸スパイスでは「世界のスパイスを神戸から! あなたの暮らしをスパイスでより豊かに」を合言葉に、世界各地から厳選したスパイスや食材を扱う。
![](https://jocr.jp/raditopi/wp-content/uploads/2022/05/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%80%9A%E8%B2%A9%E3%81%8C%E7%9B%9B%E6%B3%81.jpg)
コロナ禍で、卸し先のレストラン事業が大打撃を受けた一方、近年のスパイスブームで個人購入者が増え、ネット通販が盛況に。小分けした商品を揃える中で、「ターメリック1キロ」といった大量の注文が来ることもあるという。
バシンさんに、手軽に本格的なスパイスカレーを自宅で味わう方法を教えてもらった。