“老舗”ではないロレックス、なぜここまで評価されるのか 他を圧倒した「2つの要素」 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

“老舗”ではないロレックス、なぜここまで評価されるのか 他を圧倒した「2つの要素」

LINEで送る

この記事の写真を見る(4枚)

「高級な腕時計といえば?」と質問すると、最も多く返ってくる答えは、「ロレックス」ではないでしょうか。もっと広く、「腕時計ブランドといえば?」と聞いても同じ答えが返ってくるでしょう。ロレックス以上に高額な時計や、多く売れている時計、歴史の長い腕時計ブランドは、まだまだあるのにもかかわらず、です。

 なぜ、ロレックスは腕時計の代名詞と言えるほど有名になれたのでしょうか。そこには、「2つの要素」があるようです。登録者数が5万5千人を超える「腕時計YouTuber」であるRYさんが、『やさしい腕時計』(ラジオ関西Podcast)で解説しました。

(1)ロレックスのすごさは、「精度の高さ」と「頑丈さ」!

 ロレックスのすごさを一言で表すと、「正確で、壊れないこと」です。一般的な、機械式(ゼンマイで動く)腕時計は、1日で約20秒ほどズレることも珍しくありません。普段の生活では、電車に乗り遅れてしまうレベルです。しかし、現行品のロレックスの腕時計はすべて、1日のズレが「プラス2秒からマイナス2秒以内」におさまるように設計されています。ここが一般的な機械式腕時計との大きな差です。

「クロノメーター」という、「腕時計がどれほど正確か」を保証する検定制度があります。「クロノメーター」を取るためには、1日の誤差を「プラス6秒からマイナス4秒以内」に収めなければなりません。この、世界中で流通している時計の3パーセントしか認定を受けていないといわれている「クロノメーター」と比べても、ロレックスの方がさらに精度が高いことがわかります。ちなみに、世界で初めて認定を受けたのはロレックスです。

 電池で動く腕時計は、ひと月で20秒ほどしかズレませんし、電波を受信する時計は全くズレません。そうした中、「どれだけ、ズレないか」を追い求める姿勢にロマンを感じませんか?

ロレックス・サブマリーナー(Instagram・@ry_a_life_with_watchesさんの投稿より)
ロレックス・サブマリーナー(Instagram・@ry_a_life_with_watchesさんの投稿より)

「水に強く、壊れにくい」。これは、現代の腕時計では当たり前のことですが、その昔、腕時計を水に浸けるなんてもってのほかでした。ところが、ロレックスは1926年に世界初の本格的な防水時計の開発に成功し、その腕時計を英仏海峡横断に使用します。今では、水深約4千メートルまで潜れるモデルが市販されているほど、防水性能は良くなっています。

 さらに、1931年には世界で初めて、自動で中のゼンマイを巻き上げる機構の開発に成功します。それだけではありません。時計の文字盤にある小窓からのぞくカレンダー。実はロレックスが世界で初めて、1945年に開発したものです。

LINEで送る

関連記事