淡路島の「アジ」が関東で人気って……どゆこと? 旨さの秘訣 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

淡路島の「アジ」が関東で人気って……どゆこと? 旨さの秘訣

LINEで送る

この記事の写真を見る(4枚)

 まず口にしたのは素材そのままの「鯵のお造り」で、本山葵と醤油をつけていただいた。口に入れた瞬間からお肉かと思うほどの脂身に驚きを隠せず、「お造りでここまで旨かったら、なめろうなんて……」と思い、箸をつけたが、巷の居酒屋で食べていた「なめろう」の概念が覆るほど、身がとにかく濃厚だった。

 またそこから「フライ」「南蛮漬け」「煮付け」と食べ進めていったが、「素でも十分に楽しめる食材なので、ちょっともったいないのでは?」と同ホテルの森本料理長に尋ねてみた。すると「1日寝かせるとグンと甘みが増し、また、旨い素材は火を入れたほうがおいしかったりもする。煮付けはその良い例です」という。

「鰺の煮付け」一般的な家庭ではあまり見かけない料理だが、漁師の間では慣れ親しんだメニューだという
「鰺のフライ」

 ぬしま鰺を関西でも広げるためには、積極的に人々が口にする機会を増やし、認知拡大する必要がある。そのため今後も神戸新聞社や地元の漁師たちは、一丸となってプロジェクトを進めていきたいとのことだ。「鰺尽くしランチ」の提供も視野に入れているとのことなので、続報に期待したい。

(取材・文=Lmaga.jp編集部)

LINEで送る

関連記事