パパの絵本の読み聞かせにあわせて、身振り手振りする1歳児の動画がTikTokで話題です。動画は96万回再生され、コメント欄では、「かわいすぎて笑ってしまう」「何回も見て癒されてる」「パパの読み聞かせが上手すぎて感動!」「息ぴったりすぎて素敵」「この絵本、うちも欲しい~!」と反響を呼びました。
TikTokに動画を投稿したのは、つむママさん(@chumchum2626)。パパに絵本を読んでもらっているのは、1歳4か月になる、つむちゃんです。絵本はベネッセの「こどもちゃれんじ」の無料お試し版でもらった「いっしょいっしょ(みやざき ひろかず作)」。 TikTokに動画を投稿したのは、つむママさん(@chumchum2626)。パパに絵本を読んでもらっているのは、1歳4か月になる、つむちゃんです。絵本はベネッセの「こどもちゃれんじ」の無料お試し版でもらった「いっしょいっしょ(みやざき ひろかず作)」。
「パ~ンダがゴロン♪ マ~マもゴロン♪ ギュ~ッ。ラ~イオンがちょんっ。パ~パもちょんっ」というパパの読み聞かせは動作も含めてオリジナリティたっぷりで、つむちゃんも楽しそうな様子で真似っこしています。
@chumchum2626 これ送られてきた人〜?🙋🏻♀️#いっしょいっしょ#絵本#パパ#パパと娘 ♬ オリジナル楽曲 – つむママ
パパとつむちゃんの絵本の読み聞かせの様子について、つむママさんに聞きました。
――この絵本を何回もパパが読んでいるうちに、自然と真似するようになったのでしょうか?
この絵本は、まだ首が座る前のねんね期から、私もパパも読み聞かせていました。娘はこの絵本が大好きで、首、腰がすわり、自分で絵本が選べるようになってからも、ルーティンのようにこの絵本を選んで、仕草で「読んで!」と意思表示していました。最近は大人の動作の真似ができるようになったので、パパがオーバーに動作をつけて読んでいたら、自然と真似するようになりました。
――この「いっしょいっしょ」以外にも、つむぎちゃんが身振り手振りを真似してくれる絵本はありますか?
「だるまさん(かがくい ひろし作)」「ノンタンいないいないばあ(キヨノ サチコ作)」「おててがでたよ(林 明子作)」「プーさん だいすきぎゅー」「あかちゃんあかちゃん(おおの たろう作)」でも、同じように真似をしてくれます。
――パパの絵本の読み方について、動作や抑揚は全てパパがオリジナルで工夫しているのでしょうか?
オリジナルです。同じ本を繰り返し読んでいると、読む方も読んでもらう方もマンネリ化してしまいます。我が家の育児方針で、娘の興味が湧くように親が楽しむということを心がけているため、自然とこのような読み聞かせになったのだと思います。ママも絵本を読みますし、ママの真似もしてくれます。
――パパはとても子育てが上手そうですが、ママから見て、いかがですか?
パパは会社員ですが、もともと子どもが好きで教員免許も持っており、子どもとの関わりには慣れている方だと思います。子どもへの声かけが上手で、まだ娘が言葉の意味をわからない時期でも、わからないから伝えないのではなく、生まれたときから愛情たっぷりに声かけをしていました。
とにかく娘が大好きで、娘を第一に考えてくれるパパです。仕事から帰ってきたら「会いたかったよ」と、すぐ遊んでくれて、休みの日には2人でお出かけしたりしているうちに、自然と娘もパパっ子になりました。