水間観音の駅舎は左右対称で中央が塔婆風になった独特のつくりで、近畿の駅100選にも選ばれ、登録有形文化財にもなっています。
そして駅から歩いて10分ほどのところにあるのが水間寺。行基が建立した天台宗の古刹で、厄除けのお寺として有名です。市の指定有形文化財である三重の塔や、縁結びの愛染堂には歌舞伎や人形浄瑠璃で有名な「お夏清十郎の墓」も見逃せません。またお寺の奥にある水間公園は桜の名所となっています。
さらに駅からバスで10分ほど行くと、静かな山間にたたずむ奥水間温泉があります。天然ナトリウムを豊富に含む露天風呂からは、四季折々の自然を満喫することができます。
いま水間鉄道ではいろんな企画サービスを行っています。車両基地を使っての100メートルの運転体験。そして1万円で10日間、オリジナルヘッドマークを掲示してくれるサービスも人気を集めています。
コロナ禍や少子化、車依存社会と鉄道会社に次々に襲い掛かる難問に、水間鉄道はアイデアを駆使して乗りきろうとしています。郊外を単線で走る2両の旧東急車両。春の訪れを感じながら、のんびりと一度乗ってみませんか。(羽川英樹)
【水間鉄道 HP】
【『羽川英樹ハッスル!』番組ブログ】
【鉄アナ・羽川英樹「行ってきました!」アーカイブ】
【鉄アナ・羽川英樹の出発進行(YouTubeチャンネル)】