”DOKI DOKI (ドキドキ)”ときめきと鼓動 大阪・関西万博 ルクセンブルク・パビリオン | ラジトピ ラジオ関西トピックス

”DOKI DOKI (ドキドキ)”ときめきと鼓動 大阪・関西万博 ルクセンブルク・パビリオン

LINEで送る

この記事の写真を見る(17枚)

 大阪・関西万博で独自のパビリオンを出展するルクセンブルクのメインテーマは、「”DOKI DOKI (ドキドキ)”ときめくルクセンブルク」。“DOKI DOKI”は、興奮や喜び、熱狂的で楽しさにあふれた⿎動を表現している。

大阪・関西万博 ルクセンブルクパビリオン 完成イメージ ©︎STDM/jangled nerves
大阪・関西万博 ルクセンブルクパビリオン テーマは「”DOKI DOKI (ドキドキ)”ときめくルクセンブルク」©︎STDM/jangled nerves

 25日、会場の人工島・夢洲(ゆめしま 大阪市此花区)で、本格的な日本の神事にのっとり地鎮祭が行われた。海外パビリオン出展国ではイタリア(2023年12月19日に起工式)、シンガポール(2024年1月10日着工)に続く。

会場の人工島・夢洲での地鎮祭 本格的な神道形式で行われた<2024年1月25日午後 大阪市此花区>
ルクセンブルク グザヴィエ・ベッテル副首相

 ルクセンブルクのグザヴィエ・ベッテル副首相は、その後大阪市内で開かれたレセプションで「非常に厳かな、日本の古式ゆかしい“Shinto(神道)”スタイルでの儀式は初めて。日本と精神的にひとつになった」と興奮気味に語った。
 そして、「大阪・関西万博は、(物価高騰による建設費の増加など)さまざまな批判を浴び、困難に直面しているが、強く推進してほしい」と激励した。

ルクセンブルク グザヴィエ・ベッテル副首相「大阪・関西万博 強く前進を」
日本国際博覧会協会・石毛博行事務総長「タフネス、強さでこの難局を乗り切りたい」

 ゲストに招かれた日本国際博覧会協会の石毛博行事務総長はこれを受け、「さまざまな批判を受ける中、『タフネス』、強くあらねばならない。今年の干支は“辰(龍)”。繁栄の象徴であり、成功・成長の種が芽吹くといわれる。ルクセンブルクは、世界で唯⼀の『大公国(※)』。長い歴史の中で、多様性と個人の向上の精神のもとに発展した。いち早く(2022年6月)パビリオンのデザインを発表するなど、タイプAパビリオンの先進例でもある」と述べた。

 ルクセンブルクは2023年9月に図面などを含む基本計画書を、10月に仮設建築物許可申請書をそれぞれ提出している。パビリオンは2024年2月に着工、同年11月~12月ごろに完成する見込み。

©︎STDM/jangled nerves
©︎STDM/jangled nerves

■設計デザイナーの思い

 パビリオンの設計を担当するアルノー・デマイヤー氏はラジオ関西の単独インタビューに対し、「コスト高騰は織り込み済み。設計段階から環境とコスト面を配慮している。循環経済をコンセプトに、材料もリユース(再利用)できるものを使用。日本で調達できる環境に優しい、軽量な資材は何か、日本でのパートナーとなる建設業者などとともに模索した」と構想を語った。

©︎STDM/jangled nerves
©︎STDM/jangled nerves
LINEで送る

関連記事