「10年以上着たTシャツ、さすがに捨て……るのちょっと待った〜!」針と糸を使わずにできる、古Tシャツのリメイク術がTikTokで話題となりました。投稿には「ナイスアイディア!」「捨てられない服でやってみます」と反響が寄せられています。

動画を投稿したのは、エシカルな知恵や暮らしの工夫術をSNSで発信しているさくら(@sakura_ethical)さん。“縫わなくてもいい”古Tシャツリメイク術の中から、特に話題になった2つをご紹介します。
1つ目は、Tシャツの柄も活かせるエコバッグ。作り方は、以下のとおりです。
①Tシャツの両袖を切る
②鍋のフタなどで印をつけて、持ち手になるところを半円型に切る
③裏側にひっくり返し、裾の部分をお好みの長さで1センチ幅の短冊のように切る
④前と後ろの各短冊をひものようにぎゅっと結んでいく
⑤全部結んだら表に戻し、整えたら完成!



縫わなくてもしっかりとエコバッグになっています。エコバッグとしてお買い物に使えるのはもちろん、さくらさんは、食品トレーの入れ物として重宝しているそうです。
2つ目は、赤ちゃんもしっかり座れるクッションスツールです。作り方は、以下のとおり。
①Tシャツを裏側にひっくり返し、ちょうど脇のところをゴムかひもで結ぶ
②表側に戻し、中に布や服などを「これでもか!」というくらい詰める
③裾の部分に切り込みを入れる
④安全ピンなどを使って裾の穴からひもを通し、ぎゅっと絞って結ぶ
⑤結び目を中に押し入れ、形を整えたら完成!
