万博パビリオンに参加する大阪の外食関連企業が「SDGs経営チェックシート」に回答 結果やいかに 2025/02/13 (写真1枚) 4月13日の大阪・関西万博開幕まであと2か月。いよいよ注目が高まる中、1月19日には会場最寄り駅となる大阪メトロ中央線・夢洲駅が開業した。パビリオンも一部完成しており、各企業もPR強化を図りながらイベントなどの打ち出しを開始。日本の伝統やSDGsに関わる内容も多く見受けられるようだ。 記事全文を読む 関連記事 SDGsで企業に求められる選択は? 来年の万博で大阪の外食産業団体が“未来に向けた解決策”に着手 2024/12/20 “持続可能”と“利益創出”の両立目指したビジネスモデルを構築 IT農家が見つめる未来 兵庫・姫路 2024/11/21 「SDGs」ってなに? カードゲームで学ぶワークショップ 講演ではクイズ形式で防災便利グッズ3選紹介 2022/12/30 【神戸】老舗ベーカリーの挑戦 おトクな買い物で「フードロス減少+社会貢献」に参加できる『ツナグパン』 2022/11/01 兵庫県、「SDGs未来都市」に選定 万博見据えた地域の体験型プログラムは「モデル事業」に 2023/05/27