夙川、芦屋川、住吉川、都賀川、生田川…約300年前の地図にも登場 神戸市立博物館で「古地図」展 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

夙川、芦屋川、住吉川、都賀川、生田川…約300年前の地図にも登場 神戸市立博物館で「古地図」展

「国図 壹・二・三・四・五」享保13年(1728)以降 神戸市立博物館蔵(南波松太郎コレクション)のうち「国図 壹」。現在の兵庫県神戸市と阪神地区周辺にあたる部分を拡大。中央やや下部に川の表示があり、右から「夙川」「芦屋川」「住吉川」「都賀川」「生田川」「ミナト川」と見える。現在はない川の名前も
1/11

関連記事