社会人経由、大学の通信制で研鑽→“保健室の先生”になる夢実現へ 働きながら学び続けた思い 2025/03/03 (写真6枚) 一度は現実的な道を選び、高校や専門学校から社会人として歩みを進めながら、そこで命の大切さを痛感。大学の通信制の門を叩き、働きながら学びを進め、“保健室の先生”=養護教諭になるという夢を実現させようという若者がいます。これまでの経験、今後への思いなど、話を聞きました。 記事全文を読む 関連記事 看護師資格もつ声優の林原めぐみ “白衣の天使”にメッセージ「ご自分の時間もどうか大切になさって」 2025/02/22 芸歴20年以上のベテラン芸人が「大学生」になった理由 元「漢検3級不合格」から国語教員へ 2021/06/27 神戸 癒しのカフェを求めて~元看護師が営む、優しさにあふれた小さなお部屋~ 2020/04/08 いい加減にしなさい!←デジタル世代にはゲームもコミュ手段 有識者が説く「制限以上に大事なこと」 2024/09/28 丸岡いずみ 通信制・技能連携校の顧問になった理由「子どもたちのやりたいことを追求」 2023/05/23