4月から月1回、ラジオ関西の『PUSH!』内で放送されている「濱田祐太郎のひょうごユニバーサル通信」。2018年の『R-1ぐらんぷり』王者で、「ひょうごユニバーサル大使」でもある“盲目の漫談家”濱田祐太郎さんが、「ユニバーサル社会」の重要性について発信している。「ユニバーサル社会」とは年齢・性別・障がいの有無や、言語・文化などの違いに関わりなく、すべての人が地域社会の一員として尊重される社会のこと。
11月16日放送のゲストは、「兵庫盲ろう者友の会」から理事長の井上智文さん、事務局長の平井裕子さん。通訳介助員の中村千鶴子さん、横田知華乃さん。今回のテーマは『盲ろう者の社会参加を考える』。
「盲ろう者」とは目と耳の両方に障がいを持っている人のことで、井上理事長もその1人。障がいの程度によって異なるが、最も大変なのは周囲とのコミュニケーション。井上さんと出演者との番組中の会話は「触手話」という方法を使って行われた。
通訳介助員二人がスタジオに同席し、横田さんが井上さんの手を握った状態で手話の動きをし、井上さんに出演者の会話内容を伝え、井上さんはそれに手話で答える。それを中村さんが読み取って出演者に伝えるという方法だ。
井上さんと横田さん、中村さんのやり取りについて、濱田さんは、「3人の連携プレーがすごい。1人でもポジションが変われば無理になる」と感心しきり。
ただ、こうしたコミュニケーションのやり方を知らない盲ろう者やその家族も多く、家に引きこもってしまうという問題もあるのが現実だという。
兵庫県では平成28年に「盲ろう者支援センター」が立ち上がった。盲ろう者が相談できるだけでなく、やりたいことを実現できる場所として、神戸元町の商店街の中に事務所を構えた。なぜ商店街なのかというと、盲ろう者が街の人々と自然に交流でき、街の人たちも盲ろう者の存在を知り、自然に接することが出来るのではという思いから。
この支援センターでは事務仕事だけでなく、盲ろう者が外出したり買い物したりするときにサポートしてくれる「通訳介助員」の派遣やコーディネートなども行う。また、触手話をはじめとしたコミュニケーションの訓練も行っている。
※「濱田祐太郎のひょうごユニバーサル通信」、次回は12月21日(月)『PUSH!』内でオンエアされる。
『濱田祐太郎のひょうごユニバーサル通信』2020年11月16日放送回