お茶の文化に親しんで 「超特濃の抹茶アイス」「ありそうでなかった玄米茶アイス」 神戸長田の茶販売店の”チャ”レンジ | ラジトピ ラジオ関西トピックス

お茶の文化に親しんで 「超特濃の抹茶アイス」「ありそうでなかった玄米茶アイス」 神戸長田の茶販売店の”チャ”レンジ

LINEで送る

この記事の写真を見る(14枚)

『家に急須がない』『めんどくさいからペットボトルで良い』とお茶の入れ方を知らない若者が増えつつあるという昨今。「日本のおもてなしの文化が消えていってしまう。なんとかしたい」と、茶を広めるためにアクションを起こしているのは、神戸・新長田の大正筋商店街沿い、アスタくにづか4番館にある老舗の茶販売店「お茶の味萬」代表取締役の伊東正和さんだ。

お茶の味萬

 業界関係者やコーヒーサイフォンメーカーの『HARIO』と協力し、ワイン型水出しボトル『フィルターインボトル』を開発した伊東さん。主婦層からは便利でオシャレと評判だ。9種類のカラーを取り扱い、なかでも人気は緑色だという。また、お試し用とギフト用でお茶の5点セットも用意。「お茶ってこんなに味も色も香りも違うんだということを知ってもらって、若い方々にはどのように違うのか比べてもらいたい。ペットボトルの1種類だけを飲んで『これはお茶だ』というのではなく、いろんなものを飲み比べて違いを知ってもらいたい」(伊東さん)。海外にも向けて5か国語に翻訳したものもあり、「世界の人にお茶を楽しんでもらいたい。お茶というのは人の心を癒すので、何とかこの心を広げていきたい」と意気込む。

 2019(令和元)年からは『Mr.TEACHER』というブランドでお茶のアイスクリームを販売。抹茶だけで5段階の違った濃さの種類を揃える。その他にもほうじ茶や、ありそうでなかった玄米茶のアイスもあり、中には金粉の入った超特濃の抹茶アイスも。「よそにないものを必ず1つ入れるというのが、昔からの趣旨。お茶屋だからできるお茶屋のアイスクリームを楽しんでいただきたい」。なお、期間限定で桜の花びらが入ったアイスクリームや、新茶の時期にあわせた新茶のアイスクリームも製造。同店に立ち寄れば、そのときの季節の移り変わりを楽しめる。

抹茶プレミアム
玄米茶

「ひとりでもいいから喜んでくだされば、自分の町でお茶を続けさせていただいた甲斐がある。その恩返しと思って営んでいる」。茶への誇りとおもてなしの心を胸に、伊東さんは今日も新長田で、茶のよさを広めている。

「お茶の味萬」代表取締役の伊東正和さん
「お茶の味萬」代表取締役の伊東正和さん(左)と、ラジオ関西の三上公也アナウンサー

※ラジオ関西『こうべしんきん三上公也の企業訪問』2021年8月10日放送回より

※※「お茶の味萬」でアイスをご購入の際に、「ラジオ関⻄の放送を聴いたよ」という方には、(1)Mr.TEACHERのアイス50円引き、(2)アイスセット10種類入りを4300円のところを3000円で販売のサービス(2021年8月末まで)


【ラジオ関西『こうべしんきん三上公也の企業訪問』2021年8月10日放送回…放送音声】

LINEで送る

関連記事