神戸開港150年にあわせて創設された弦楽オーケストラ「スーパーストリングスコーベ」が、新型コロナウィルスの世界的感染拡大の危機に「今、何かできないか」と、世界中の仲間たちをテレワークでつないで演奏するといった試みを行った。その様子は公式ユーチューブチャンネルで2020年4月9日から世界に向けて発信されている。
世界的指揮者の佐渡裕氏が指揮・指導する「スーパーキッズオーケストラ」のOB・OGの中でも、選りすぐりのメンバーによるスペシャルアンサンブルチームとして、神戸港開港150年にあたる2017(平成29)年の1月に誕生した、「スーパーストリングスコーベ」。活躍中のアーティストたちは日本全国のみならずヨーロッパを中心に活動拠点にしている。
このオーケストラを主催するHKMエンタープライズ株式会社(神戸市中央区)の渡辺真二代表によると、「今は海外の都市封鎖によって大変な日々を送っているメンバーもいる。しかしながら、この世界中にいる仲間たちは音楽や心でつながっている。『つらい状況を乗り越え、輝く未来へつなげよう』という思いをもって、神戸から世界へ、演奏曲“World in Union”を届けている」とのこと。動画のエンディングでは、神戸港のクルーズ船「神戸シーバス ファンタジー号」や、神戸の夜景が光り輝く空撮での映像も収められている。
今回配信されている演奏曲“World in Union”は、2019年秋、日本で大いに盛り上がったラグビーワールドカップの公式テーマ曲。同年末の神戸新聞松方ホールで開催された「スーパーストリングスコーベ 第3回定期公演」でも演奏されている。
・ ・ ・ ・ ・
◆ラグビー元日本代表・平尾氏の言葉に感銘受けた渡辺代表、動画配信への思い語る
「ラグビーでは精神のベースとなるラグビー憲章、五つの言葉『品位・規律・結束・情熱・尊重』がある。今、全世界でウイルスと闘っているのは、一人ひとりの意識。自分の命を守るだけでなく、大切な人の命を尊重する為の品位ある行動、規律ある行動をとり、情熱を持って闘う。今はまさにその時である。“One for all , All for one”」
「スーパーストリングスコーベ」を主催し、女子ラグビーチーム「神戸ファストジャイロ」創設にも尽力した早駒運輸の渡辺代表は、演奏曲“World in Union”を配信した思いを語る。有名な格言“One for all , All for one”について、ラグビー元日本代表の故・平尾誠二氏の言葉に感銘を受け、この解釈をまさに「『ひとりはみんなの為に、みんなはひとつの思いの為に』ではなかろうか」とコメント。指揮者を持たないオーケストラ「スーパーストリングスコーベ」での各演奏家の意識やスタッフの思いが、ラグビー精神を伝えるうえで言われる『自己犠牲ではなく貢献』に重なるという。
スーパーストリングスコーベ
http://www.hkme.jp/