角砂糖に『ピクミン』が生えた!芸術作品のようなアイシングクッキーが話題 「引っこ抜きたくなる」 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

角砂糖に『ピクミン』が生えた!芸術作品のようなアイシングクッキーが話題 「引っこ抜きたくなる」

LINEで送る

この記事の写真を見る(7枚)

「角砂糖の上に、小さな甘いピクミンたちを生やしてみました」のコメントとともに、X(旧ツイッター)に投稿されたアイシングクッキーの制作動画が569万回表示され、1.8万リポスト(リツイート)、10万いいねを集めて話題となりました。

一辺約1cmの角砂糖の上に現れたピクミン(提供:まんなたぬきさん)

 動画を投稿したのは、お菓子クリエイターでアイシングクッキー作家のまんなたぬきさん(@maaco414)。アイシングクッキーとは、砂糖や卵白などを混ぜて作ったカラフルなクリームを使ってデコレーションしたクッキーのこと。まんなたぬきさんはこのアイシングクッキーを使って、立体的なキャラクターやアート作品を制作し、人気を集めています。

お菓子で作られた『星のカービィ』(提供:まんなたぬきさん)

 ガラス瓶に入った角砂糖。そのひとつを取り出し、絵筆で緑色に塗ると土台になります。その上に赤いクリームを絞ると、小さなピクミンが姿を現しました。ピクミンとは、任天堂が発売したゲームソフト『ピクミンシリーズ』に出てくるキャラクターで、動物でも植物でもない、小さくて奇妙な生物のこと。2001年の発売当時には「引っこ抜か〜れて〜」から始まる哀愁ただようCMソング『愛のうた』が話題となり、その愛くるしいキャラクター性で人気を博しています。

角砂糖の上に赤いクリームを絞ると…(提供:まんなたぬきさん)
あっというまにピクミンが現れた…!(提供:まんなたぬきさん)

 まんなたぬきさんの手によって、赤、黄、青のピクミンが次々に作られ、立体的な花を添えて作品が完成しました。作品画像には、『運ぶ〜戦う〜増える〜、そして食べ〜られる〜』という歌詞にちなんで、『しぼる〜植える〜生える〜』とまんなたぬきさんのコメントが加えられています。

立体的な花もリアルに表現されています(提供:まんなたぬきさん)

 投稿には、小さなピクミンがかわいい、再現度の高さがスゴいと多くのコメントが寄せられました。

「めちゃくちゃ可愛い!ピクミンが大好きなので、いつかあの大群を作っていただきたいです!」
「この器用さのかけらでいいから欲しかった…!」
「素晴らしい完成度、しかも食べられる!」
「角砂糖の魔術師さま…!」
「再現度が高すぎてスゴい!思わず引っこ抜きたくなる~」

LINEで送る

関連記事